初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2017年3月17日
-
執筆者:まろん
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
家庭菜園で育てるピーマン1株の収穫数は??
ピーマン1株での収穫数ってどれくらい? 2018年のピーマン栽培は今まで気になっていた収穫数を数えることにしました。 毎年ピーマンはけっこうな収穫数にはなっているものの、正確に収穫数を数えたこともなか …
サラダ菜の虫食い犯の正体は…?2日連続の食害発生!
サラダ菜に食害発生!ついに害虫を確保! 2021年6月24日 昨日は最高気温26度の晴れの一日でしたが、今日は一転曇り空の一日となりました。 最高気温も21℃と低く、太陽が出ていないと体 …
家庭菜園での種まきの失敗。。。野菜の種の発芽不良の原因は。。。?
家庭菜園の野菜の種の有効期限と寿命を考える! 2014年からスタートした家庭菜園生活ですが今年で4年目の野菜の栽培となりました。 4年目を迎えた2017年の家庭菜園を振り返ると、まず計画していたほうれ …
発芽には温度が重要!
やはり発芽には温度が大切! 2021年4月9日 今日も朝から晴れのいいお天気。 ただ朝の冷え込みは強くマイナス3℃の朝でした。 菜園畑はようやく土が乾いてきました。 そろそろ耕したいです …
きゅうりの栽培スタート!苗の植え付けから1番花まで。。。
コツをつかめばカンタンなきゅうりの栽培!苗の植え付けからスタート! 2018年もはじまったきゅうりの栽培。 今年も2苗で挑戦します! 1つ目のきゅうりの苗の品種は『黒サンゴ』 黒サンゴは …
2023/05/26
オクラが種まきから9日目で発芽!
2023/05/25
今年一番の暑さ!小松菜とレタスを収穫!
2023/05/22
今年もスイカの空中栽培に挑戦!小玉スイカ姫甘泉の苗の植え付け!
2023/05/20
野菜苗の植え付け開始!
2023/05/10
小松菜とほうれん草の間引き菜を収穫!美味しく頂きました!
人気記事
カテゴリー
タグ
検索