菜園日誌

ミニキュウリ苗が枯れた・・・枯れた原因は!?

投稿日:

ミニキュウリ苗が枯れた(泣)

今日は朝から良いお天気でした。

最近、畑に植え付けしたミニキュウリが元気がなく、心配していましたが。。。

とうとう枯れてしまいました。(泣)

 

3苗植え付けたうち昨日までは2苗が元気がなかったのですが、元気だった1苗も今日見てみたら元気がない感じ。。。

3つとも枯れてしまいそうです。

一番元気がないミニキュウリがこんな感じ。。。

もうダメですね。

 

ただ、畑に場所がなくプランターに植え付けたミニキュウリは元気いっぱいです。

とりあえず1つだけでも元気なのがせめてもの救いです。

 

そういえば数年前にも植え付けたキュウリ苗が全滅したことがありました。

畑は毎年、キュウリ苗を同じ場所に植えているから連作障害が原因にありそうですね。

来年からはキュウリの場所も他の野菜苗と同じようにローテーションで変えていくか、接ぎ木苗にするかにしたほうが良さそうです。

 

近くのホームセンターでギリギリ、ミニキュウリの接ぎ木苗をゲット!

(残り5,6個でした。。。)

とりあえず枯れたキュウリのあとに植えてみたいと思います。

モロッコインゲン

今日はモロッコインゲンの苗を畑に植え付けしました。

昨年育てていたモロッコインゲンの種から無事に発芽し苗を育てました。

頑張って支柱を立ててネットも張ったのであとは無事に育ってくれるだけですね。

モロッコインゲン苗はまだ余っているのであとはプランターで育ててみようかな~。

 

オクラ

先日、植え付けたオクラはビニールトンネルの中でとりあえずは元気そう。

ただ双葉が黄色っぽく変色してきているところが気になります。。。

オクラは安定するまで難しいので。。。

 

まだまだ朝晩がヒンヤリしているので心配な日が続きます。

 

畑はだいぶ野菜苗でいっぱいになってきました。

あとは枝豆を植える場所が残っているだけ。

ミニキュウリは枯れてしまいましたが残りの苗は無事に元気に育って欲しいです。

 

-菜園日誌
-, , ,

執筆者:

関連記事

ホウレンソウとコマツナの間引き

  本日で種まき後、8日目のコマツナ。 双葉が生えそろったので間引きをしました。 間引き前 間引き後   家庭菜園を始めた頃は間引きで 抜いちゃうのがもったいなく感じてましたが 早 …

小松菜とからし菜の間引きを実施!

小松菜とからし菜の間引きをしました! 2021年4月29日   今日は午後から下り坂の雨の予報。 ゴールデンウィーク明けの苗の植え付けに向けて今日は畝を2本立てました。 これで苗の植え付けの …

小松菜とほうれん草の間引き菜を収穫!美味しく頂きました!

 小松菜とほうれん草の間引き菜を収穫! 今日は朝から良いお天気でした。 ただお昼過ぎからは曇ってきて少しヒンヤリと風の冷たい1日でした。   小松菜は種まきから16日目。 小松菜は本葉が2~ …

今年2回目!珍しいウンモンテントウを見つけた!

 またまた珍しいウンモンテントウを見つけた! 2021年7月13日     今日も曇り空が続いています。 ただ少し日差しが差す時間もあり、梅雨明けまでもう少しといった感じのお天気で …

大葉とパセリのプランター栽培!100均ゴミ箱製プランターでの栽培の結果は…?

DIYで作った100均のゴミ箱製プランターでの大葉の栽培記録! 2018年のパセリと大葉の栽培はプランターでの栽培!   5月7日に苗の植え付けから始まった大葉、パセリ栽培は思っていたよりも …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930