ほうれんそうの種まき後 3日目。
まだ発芽はありませんが、冬に逆戻り。
雪がどっさり ビニールの上に積もりました。
無事 発芽してくれればいいけど・・・
とりあえずビニールが雪の重みで
つぶれなくて良かった。
投稿日:2017年4月18日 更新日:
ほうれんそうの種まき後 3日目。
まだ発芽はありませんが、冬に逆戻り。
雪がどっさり ビニールの上に積もりました。
無事 発芽してくれればいいけど・・・
とりあえずビニールが雪の重みで
つぶれなくて良かった。
執筆者:まろん
関連記事
家庭菜園で収穫できるミニトマト1株の収穫数は?? 2018年、今年のミニトマト栽培はシュガープラムという品種を育てていました。 わりと苗の値段は高めでしたが、収穫した実を食べてみると実に甘くておいしい …
はつか大根とラディッシュってどう違う?はつか大根の栽培記録! はつか大根はプランターで育てられる、初心者でも簡単に栽培することができる野菜です。 別名ラディッシュともいう二十日大根はアブラナ科の野菜で …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |