菜園日誌

超おてがる!二十日大根のプランター栽培!

投稿日:2018年7月7日 更新日:

はつか大根とラディッシュってどう違う?はつか大根の栽培記録!

はつか大根はプランターで育てられる、初心者でも簡単に栽培することができる野菜です。

別名ラディッシュともいう二十日大根はアブラナ科の野菜です。

 

なんだか似てる野菜だと思っていましたが呼び方が違うだけで二十日大根とラディッシュは同じ野菜です。

はつか大根という名前から20日で収穫できるようなイメージがありますが実際は収穫まで30日程度はかかります。

 

今年のはつか大根の栽培は。。。

プランターで30日くらいで栽培できる『赤丸はつか大根』。

種まきできる期間も長く家庭菜園の野菜の中では優等生ですね!

 

 

2018年5月20日

はつか大根の種まき

プランターに土を入れて種まきできるように溝を付けました。

 

はつか大根の種はこんなかんじ。

 

用意したプランターは浅型のプランターで土の深さは約15センチ。

条間は約10センチで種まき。

約1センチ間隔で種まきしました。

 

種まき後は土で軽く押さえ水をたっぷり上げて終了!

 

 

2018年5月26日

はつか大根の種まき後6日目

種まきから6日目でだいぶ発芽がそろってきました。

 

 

2018年5月28日

はつか大根の種まき後8日目

 

 

2018年5月30日

はつか大根の種まき後10日目

 

発芽した双葉がかさなってきたので間引きを実施。

間引き前

 

間引き後

もう少し間引きしても良かったかなぁ~。

また後日に。。。

 

 

2018年6月3日

はつか大根の種まき後14日目

 

2回目の間引きをすることに。。。

間引き前

 

間引き後

今回はかなりスッキリしました。

 

 

2018年6月5日

はつか大根の種まき後16日目

 

 

2018年6月8日

はつか大根の種まき後19日目

 

 

2018年6月11日

はつか大根の種まき後22日目

 

 

2018年6月14日

はつか大根の種まき後25日目

かなり葉が大きくなり、葉数も増えてきました。

 

ただ葉の食害も見られるように。。。

近くを探すものの害虫らしき姿はなく。。。

 

今年よく見かけるナメクジかな。。。

今後、要注意です!

 

 

2018年6月18日

はつか大根の種まき後29日目

そろそろ収穫できそうな感じです。

 

2018年6月20日

はつか大根の種まき後31日目

葉はかなり大きくなり元気いっぱいに育っています。

大きくなった実から収穫していきます。

 

種まきから31日を迎えたはつか大根はなかなかの出来具合です。

育てると言っても種を蒔いて間引きしたくらいでカンタンに育てることが出来ました。

 

 

2018年6月23日

はつか大根の種まき後34日目

収穫しながらですがすぐに葉が大きくなります。

 

葉にカメムシのような虫がついています。

黒と赤のもようでカラフルな昆虫。

調べてみるとアブラナ科の野菜につく害虫でナガメというカメムシの仲間のようです。

いろんな害虫がいるもんですね。

特にアブラナ科の野菜は害虫が多くて困ります。

 

 

2018年6月26日

はつか大根の種まき後37日目

はつか大根は37日目を迎えてかなり大きい実が目立ちます。

 

プランターでもじゅうぶんに育ってくれます

 

前回の収穫よりも大きい実が収穫できました。

 

 

2018年7月2日

はつか大根の種まき後43日目

少しずつ収穫を続けていたはつか大根は43日を迎えて大きく育ちました。

はつか大根はプランターで約30日で収穫を開始できる野菜で初心者でもカンタンに栽培できます。

ちょっとしたサラダにも使えるはつか大根は家庭菜園で育てるのにはもってこいの野菜です。

ぜひ 育ててほしい野菜ですね!

 

 

-菜園日誌
-,

執筆者:

関連記事

家庭菜園で育てるピーマン1株の収穫数は??

ピーマン1株での収穫数ってどれくらい? 2018年のピーマン栽培は今まで気になっていた収穫数を数えることにしました。 毎年ピーマンはけっこうな収穫数にはなっているものの、正確に収穫数を数えたこともなか …

今年一番の暑さ!小松菜とレタスを収穫!

目次1  今日は小松菜とレタスを収穫!1.1 キュウリ1.2  枝豆1.3 小松菜1.4 レタス1.5 葉ネギ1.6 今日の収穫!1.7 本日の畑のようす。  今日は小松菜とレタスを収穫! 朝は4℃と …

2018年スイカの栽培の結果は。。。2年連続の大玉スイカの収穫なるか??

スイカの人工授粉がようやく成功!ごろごろと着果し始める! 2018年のスイカ栽培は昨年に引き続き、2回目のスイカ栽培になります。      2018年のスイカ栽培の前回までの記事 2018年 …

黒いアブラムシとアリの脅威がキュウリに迫る!

共生関係のアリと黒アブラムシが葉の裏で密な関係! 2021年7月3日   今日も朝から曇り空のお天気。 ただ昨日よりも日差しが入ってくることもあり、昨日よりも熱い感じです!   & …

ひさびさの太陽!ようやく。。。ミツバの発芽!

長いあいだ曇り、雨の日が続いていましたがようやくお天道様が顔を出し久々の晴れ間が。。。 思えば先週日曜日に苗を植えてからというもの曇りの日が続いていました。 苗も1週間経ちましたが寒さ、日照不足のため …





2024年10月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031