菜園日誌

初!ネギボウズ現る!

投稿日:

年越し葉ネギからネギボウズ現る!

昨年、プランターで育てていた葉ネギが春になって一部が復活したので水をあげながらようすを見ていましたが・・・

よく見てみるとアタマのところにふっくらとしたものが・・・

これまでネギを育てたことはありましたが初めて見ました~。

これがネギボウズかぁ!

 

なんだか食べることもできるらしいけど・・・

初めてなのでこのままどういう感じでネギボウズが育っていくのか観察したいと思います。

それにしても極寒の北海道の冬を越して復活するなんてスゴイなぁ!

 

葉ネギ

今年種まきした葉ネギは種まきから58日目。

まだまだ小さい・・・

しかもプランターに植え付けた後に半分くらい枯れてしまって思っているよりも収穫が少なくなりそう・・・(泣)

とりあえず残っている葉ネギを大切に育てていきたいと思います。

 

ミニキュウリ

ミニキュウリは種まきから44日目。

発芽率もよく、すべての種が発芽したもよう。

このまま順調に畑に植え付けができそう!

こんなに発芽してくれるなら半分は時期を少し遅らして育てた方が良かったかな・・・と反省中。

来年は時期を遅らせて収穫時期を延ばせるのか試してみたい!

でも来年になれば忘れてそうだけど・・・

 

とりあえず近いうちに畑に植え付けする予定です。

 

オクラ

オクラも種まきから44日目。

まだまだ小さいですが順調に育っています!

今年は早めに畑に植え付けしようと3/30に種まきしました。

昨年は5/17に種まきして育てはじめたので約1ヶ月半ほど早めのスタートです。

最近オクラの収穫が少なくなってきていたので、今年は早めに畑に植え付けて育て始めようと思い、早めに種まきをしました。

近いうちに畑に植え付ける予定です。

-菜園日誌
-, , ,

執筆者:

関連記事

中玉スイカ『しまこだま』今年初の授粉作業!

中玉スイカ『しまこだま』今年初の授粉! 2021年7月7日     今日も厚い雲が一日中覆い曇りの1日。 ただ気温はわりと高く蒸し暑い1日でした。 最近、日照が少ないのが家庭菜園の …

防虫ネットで栽培中のレタスに虫食いが発生!

目次1  防虫ネットで栽培中のレタスに虫食い発生!1.1 ミニトマト1.2 モロッコインゲン1.3 ピーマン1.4 シシトウ1.5 ナス1.6 枝豆1.7 今日の収穫!1.8 本日の畑のようす。  防 …

初心者からのカンタン家庭菜園!7年目の菜園計画!

7年目の家庭菜園生活!2020年の菜園計画! 今年もいよいよ近づいてきた北海道の家庭菜園のスタート。 2020年は家庭菜園生活7年目に入ります。 毎年この時期がいちばん楽しみがふくらむ季節。 2020 …

家庭菜園の便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策!

寒い北海道での家庭菜園便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策 家庭菜園5年目を迎える今年からわが家庭菜園に心強い味方、ビニール温室という便利な仲間が加わりました。   まろんが購入したビニール温 …

ようやく。。。オクラの苗の植え付け

目次1  ようやく・・・オクラの苗の植え付け!1.1 小松菜・ほうれん草1.2 オクラ1.3 本日の畑のようす。  ようやく・・・オクラの苗の植え付け! 今日は朝から晴れの良いお天気です。 朝から暑い …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930