菜園日誌

野菜の成長と共に害虫が増加中!

投稿日:2021年6月17日 更新日:

暖かくなってきて家庭菜園に害虫が増えてきた!

2021年6月17

 

だいぶ暖かい日が多くなってきました。

今日も晴れの予報ですが朝は曇り空からスタート!

最高気温は22℃とちょうど過ごしやすい暖かさになりそう。

 

 

スイカ

 

先日親ヅルを摘心したスイカは子ヅルが伸びてきました。

順調に育っています。

今後の天気予報がイマイチなのでビニール行灯もまだ外さないでもう少し様子を見ます。

 

 

ミニキュウリ(スナッキュー)

 

ミニキュウリのスナッキューは種まきから73日目。

ここにきてようやく花が咲きました!

一時はどうなることかと思っていたミニキュウリのスナッキューはやっと花が咲くところまで成長してきました。

収穫まではあともう少し。

このまま順調に育ってほしいです。

 

ビニール行灯のおかげもあって一気に葉も大きくなりました。

ビニール行灯は北海道の家庭菜園にはホントに重要ですね。

まだまだもう少しこのままビニール行灯をつけたまま様子を見たいと思います。

 

 

キュウリ

 

植え替えキュウリも順調に育ってくれてます。

ここにきて巻きひげが伸びてきました。

キュウリもまだビニール行灯をつけたままにしているのでネットに巻きひげが巻き付くのももう少し後になりそうです。

とりあえず病気にならないように注意しながら見守りたいと思います。

 

 

ニンジン

 

ニンジンは種まきから36日目。

株同士が近いところも出てきたので今日は間引きをしました。

 

小さなニンジンが育っていました。

抜いてみるとニンジンのニオイが。。。イイ匂いです。

問題なく成長しているようですね。

 

 

ナス

 

ナスは3本仕立てで栽培中。

3本の枝から続々と脇芽が出てきました。

花もいくつか咲いているので、これからどんどんと実をつけて欲しいです。

 

植えつけしてから1か月弱になるのでナスをはじめ、ミニトマト、ミニキュウリ、大葉、パセリ、ピーマン、ししとうなどに追肥をすることにしました。

1株当たり10gの化成肥料を株の周りに散布しました。

今後どんな感じで成長していくのか観察していきます。

 

 

丸さやインゲン

 

 

プランター栽培中の丸さやインゲンはもうすぐネットにツルが届きそうなところまで成長してきました。

ツルは伸び始めたらけっこう成長が早いので毎日のツルの観察が楽しみになりそうです。

 

最近の暖かさで家庭菜園の野菜たちに害虫の手が伸びてきていました。

 

ミニトマトの葉の表側に蛾の卵が大量に。。。

孵化する前に見つけて良かった。

 

 

カブの葉にはモンシロチョウの幼虫、アオムシが。。。

やはりアブラナ科は害虫がつきやすい。。。

 

 

さらにカブの葉の裏には蛾らしき大量の卵が。。。

 

さらにアブラムシの集団も。。。

 

インゲンの葉には小さいバッタと。。。

 

小さなイモムシも。。。

 

 

これからの菜園パトロールは害虫たちの点検もしっかりとやらないと一気に害虫が増えそうですね。

 

-菜園日誌
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

初めての山わさびの栽培!1年半の栽培記録!

目次1 カンタン、手軽な山ワサビの育て方!2 初めての山わさびの栽培。。。2年目の春3 初めての山わさびの収穫!4 山わさびの育て方。。。まとめ カンタン、手軽な山ワサビの育て方! 山わさび。。。 私 …

北海道でのオクラ栽培!期待の収穫数はどれくらい…??

   オクラ栽培は終盤へ。。。今年のオクラの収穫数は?? 今年のオクラ栽培は3~4本立ての苗を6か所に植えました。 栽培の途中で寒さとアブラムシの大量発生により何本かは枯れてしまい最終的には18株のオ …

ホウレンソウ① 17日目

ホウレンソウ 17日目。 芽は出そろい、小さい本葉も1~2枚。 日中は暑いのでビニールは夜間のみ使用。   そろそろ間引きの時期も 考えなくちゃ…

長ネギのマルチ栽培。。。その後

土寄せのいらない長ネギのマルチ栽培 今年は長ネギのマルチ栽培に挑戦しました。   2017年 長ネギのマルチ栽培①   土寄せがいらない長ネギの育て方ということで手入れがラクそうな …

畑に野菜苗の植え付けをしました!

目次1  畑に野菜苗の植え付けをしました!1.1 スイカ(マダーボール)1.2 ミニキュウリ1.3 モロッコインゲン1.4 ナス(泉州水茄子)1.5 ミニトマト(あまぷる)1.6 ミニトマト(ジューシ …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930