菜園日誌

家庭菜園の始まりは土おこしから!

投稿日:2021年4月10日 更新日:

家庭菜園始動!始めは菜園畑の土おこし!

2021年4月10

 

好天が続き畑の土がようやく雪解け水から乾いてきたので今日は菜園畑の土おこしをしました。

我が家の畑は3坪ほどしかありませんがそれでも人力で土おこしをするとけっこう大変です。

畑はすっかりと水分が乾き、程よい固さ。

端から30~40cmくらいの土を掘り起こしていきます。

 

北側の日当たりの悪いところはまだ深いところは凍れてカチカチでした。

30分ほどかけて土おこしをしました。

とりあえずこれで畑の下準備は完了。

次回は石灰を入れてもう一度耕したいと思います。

 

『あ~、疲れた。。。』

 

ネギ①

 

青ネギの第1弾はビニール温室プランター栽培で種まきから45日目。

ようやくプランターに根付いた感じで少しずつ大きくなってる感じ。

このまま順調に育ってほしいです。

 

 

 

ネギ②

 

青ネギ第2弾は室内で育苗中。

種まきから23日目。

 

ヒョロヒョロ感が日に日に増していき、倒れてしまうネギ苗も…

果たしてプランターに植え付けできるのか…?

少し心配になってきました。

気温が高くなってきたらすぐにでも外のプランターに植え替える予定です。

室内での苗作りは徒長しやすくて難しい。。。

 

 

ネギ③

 

 

 

室内で育苗していたネギは種まきから5日目で発芽の確認ができましたが、外のビニール温室で育苗中のネギは種まきから7日目でもまだ発芽のようすはありません。

 

無事に発芽してくれるのか心配になってきました。

発芽しなかったらまた新たにネギの種を蒔き直すしかなさそう。

 

 

小松菜

 

 

プランター小松菜は種まきから16日目。

双葉から本葉が生えてきている株もチラホラでてきました。

葉も健康的な色をしていて順調に成長しています。

この先の成長が楽しみ♪

 

 

ミニキュウリ

 

ミニキュウリのスナッキューは種まきから5日目。

発芽のようすはまだ見られません。

 

発芽温度が25~30℃と種袋に書いていたのが気がかり。。。

無事に発芽してくれればいいけど、発芽まで心配が続きます。

 

 

とりあえず今日は菜園畑の1回目の土おこしが終了し、今年の家庭菜園も少しずつ始まりつつあります。

あとは気温が上がるのを待つだけです。

 

家庭菜園の始まりまで待ち遠しい北海道の春ですね~。

 

-菜園日誌
-, , ,

執筆者:

関連記事

長ネギのマルチ栽培。。。その後

土寄せのいらない長ネギのマルチ栽培 今年は長ネギのマルチ栽培に挑戦しました。   2017年 長ネギのマルチ栽培①   土寄せがいらない長ネギの育て方ということで手入れがラクそうな …

ホウレンソウの収穫。。。トウ立ちで花芽がついた!

ほうれん草のトウ立ち!トウ立ちの原因とは。。。? 4月26日に種まきしたホウレンソウ②回目は6月5日より収穫開始。 栽培日数は40日間で少し遅めの収穫となりました。 まだまだ小さい株もあり日数の割には …

順調に見えたカラシ菜栽培に異変!害虫対策のむずかしさ。。。

からし菜の栽培は順調に収穫!しかしひそかに害虫の影が。。。 2018年のからし菜栽培。 毎年、ハモグリバエ、コナガなどの害虫にやられてうまく収穫できなかった からし菜栽培でしたが今年は種まき当初から不 …

インゲンの苗の植え付け!

インゲン苗をプランターに植えつけ! 2021年6月1日   今日は朝からいいお天気でした。 風も程よく気温も20℃まで上がりちょうど過ごしやすい一日でした。 今日はインゲン苗の植え付けとミニ …

大玉スイカの収穫!積算温度が収穫時期の目安になる!

積算温度でスイカの収穫時期を見分ける! 果実の中の成熟の具合が見えないスイカの収穫時期を見分けるのはとてもむずかしいです。 スイカ栽培の慣れた人なら巻きひげの枯れ具合、スイカを叩いたときの音やスイカの …





2024年3月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031