菜園日誌

はつか大根、種まきから31日目で収穫開始!

投稿日:2021年6月12日 更新日:

はつか大根の収穫!収穫までの日数は31日!

2021年6月12

 

 

昨日は最高気温が29℃とかなり暑い一日でしたが今日は朝から雲り空。

最高気温は25℃の予報で昨日よりかは涼しくなりそう。

ただ湿度は少し高い感じがして蒸し暑い感じです。

 

 

ミニトマト(アイコ)

 

ミニトマトのアイコは元気に生育中!

ただいま第3果房まで成長。

第一果房には緑色の実が少しづつ大きくなってきました。

収穫まではまだまだ時間がかかりそうですが順調に育っています。

 

 

ミニトマト(千果)

 

畑で栽培中のミニトマトの千果。

2本仕立てで栽培中。

本枝と脇芽1本、それぞれ第3果房まで育ってきています。

 

第一果房の実も少しずつ大きくなってきています。

ただまだ実は緑色で収穫まではまだまだですね。

 

とりあえず元気いっぱいで順調に育っています。

 

 

モロッコインゲン

 

モロッコインゲンは苗をプランターに植え替えして栽培中。

プランターにはそれぞれ2本、3本の苗が育っていますがここで1本に間引きすることにしました。

こんな元気な苗を間引くのは気が引けますが、後々の成長を考えて間引きします。

 

元気そうな苗を1本ずつ残しました。

このまま順調に育ってほしいです。

 

 

ミニキュウリ

 

ミニキュウリはここ数日の暑さのせいかようやく葉が大きくなってきました。

ただ来週はまた気温が下がるのでこのままビニールの囲いはつけたままにしておきます。

早くツルがでてきてネットに絡んで欲しいです。

でも種から育ててここまで大きくなってきたのは嬉しいですね。

 

 

はつか大根

 

はつか大根は種まきから31日目。

いっきに葉が大きくなってきました。

 

それに応じて実も大きく育ってきていたので、今日は大きめの実を収穫することにしました。

 

31日の日数での収穫です。

さすが成長が早いです!

なかなか立派なはつか大根の収穫で実の部分も害虫に喰われた跡がなく、満足のいく収穫となりました。

 

 

ミツバ

 

ミツバは種まきから30日の日数が経ちました。

順調に生育して本葉もちらちら見えるようになってきました。

イイ感じで育っていますがこの辺で間引きを実施することにしました。

 

混みあっているところを間引いてスッキリ。

 

最近は日差しが強すぎるのでとりあえずあまり日の当たらないところへプランターを移動。

このまま順調に育ってほしいです。

 

 

スイカ

 

スイカも少しずつ成長していて本葉もけっこう増えていました。

今日は親ヅルの摘芯をすることにしました。

親ヅルを摘心後は子ヅルを伸ばしていきます。

今年は空中栽培に挑戦するので子ヅルはこのまま

スイカ棚の頂上を目指して伸ばしていきます。

スイカの空中栽培、うまく収穫できるかとても楽しみです。

 

スイカも成長を促すため、ビニールの囲いはまだつけたままにしておきます。

 

 

来週は曇りがメインの天気予報で北海道も梅雨の影響がありそうですね。

-菜園日誌
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ミニキュウリが双葉に成長!

ミニキュウリ発芽から双葉になった! 2021年4月22日   今日は朝から天気がいいものの強風でスゴイ風。 庭のあちこちに置いているものが風で飛ばされそう。。。 最近は風が強い日が多いです。 …

葉ネギのプランター栽培!今年こそ害虫に負けないように収穫を目指します!!

葉ネギのプランター栽培開始! 防虫対策も万全! 2018年もプランターでの葉ネギの栽培に挑戦! 今年は。。。 『万能葉ネギ』 発芽しないと困るので古い葉ネギの種を捨てて新しい種を購入!   …

秋のホウレンソウ栽培と害虫被害

秋のホウレンソウ栽培はナメクジに注意! 秋のホウレンソウ栽培は8/15に種まきをして育てていました。 栽培期間は8/15~9/27までの44日間となりました。 防虫ネットを掛けての栽培で見た目には立派 …

きゅうりの栽培スタート!苗の植え付けから1番花まで。。。

コツをつかめばカンタンなきゅうりの栽培!苗の植え付けからスタート! 2018年もはじまったきゅうりの栽培。 今年も2苗で挑戦します!   1つ目のきゅうりの苗の品種は『黒サンゴ』 黒サンゴは …

小松菜の栽培 はじまる!2018年の畑での第1作は収穫までの時期が短い小松菜栽培!

2018年の家庭菜園の畑の第1作は小松菜栽培に。。。 今年は雪解けが遅く畑での野菜作りが例年より1週間遅れてしまいました。   毎年、畑での野菜作りの第1号はほうれん草からスタートしていまし …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930