菜園日誌

寒い日が続きます…大葉シソが心配。

投稿日:2017年5月26日 更新日:

大葉 苗 22日目の様子


ここ4日間くらい雨が降ったり曇りの日が続き寒い日が続いています。

5/4に植えた大葉の成長が鈍化しています。

大葉 苗 22日目

 

気温が低い日が続き葉も茶色っぽくなっている部分が…

去年は途中で葉が枯れてなくなってしまった時期があったので少し心配です。

とりあえず今はビニールカバーをかけています。

パセリ 苗 22日目の様子


おなじ5/4に植えたパセリは割と青々とし、少しずつ大きくなっている様子。

こちらは大葉と違い 寒さには強そう。

パセリ苗 22日目

 

ホウレンソウ②の近況 30日目


ホウレンソウの第2陣が今日で30日目。

こちらも30日の割には成長が少し遅いかな…

ホウレンソウ② 30日目

写真の上のほうが日当たりが良いためか成長が早い。

明日も雨模様で天気の回復は日曜日から…

雨なので間引きもできない

晴れが待ち遠しいですねぇ。。。

-菜園日誌
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オクラの花が咲いたー!

目次1 オクラの花が咲いた!!1.1 ミニトマト1.2 小玉スイカ1.3 ナス1.4 枝豆1.5 ミニキュウリ オクラの花が咲いた!! 今年は早めに種まきをして苗を育てていたオクラ。 苗を畑に植え付け …

2018年のプランターの小松菜栽培は大成功!

プランターの小松菜栽培は36日間で完全収穫! 2018年4月14日からわが家庭菜園の先陣を切ってはじまった小松菜のプランター栽培はいよいよ佳境をむかえました。 もういつ収穫しても良いくらいの小松菜の育 …

秋ほうれん草の収穫前の最後の間引き

秋ほうれん草の間引き菜の収穫 10月に入り朝晩はかなり冷え込む日も増えました。いつの間にか秋を迎え、その秋も過ぎ去ろうとしています。北海道の秋はホントに短いですねぇ。   今日は9/3に種ま …

家庭菜園の便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策!

寒い北海道での家庭菜園便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策 家庭菜園5年目を迎える今年からわが家庭菜園に心強い味方、ビニール温室という便利な仲間が加わりました。   まろんが購入したビニール温 …

ナスは花のめしべとおしべの位置で肥料状態をチェック!

ナスの肥料状態は花のめしべが教えてくれる! 2021年7月9日   月曜日からずっと曇りがつづき今日も朝から曇り空。 日照時間もゼロの状態が続いています。   ただ今日の雲は昨日ま …





2025年8月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031