菜園日誌

ホウレンソウ種まき後 10日目

投稿日:2017年4月25日 更新日:

ホウレンソウ種まき後 10日目。

サンライトほうれん草とキングほうれん草の

2種類の種まきをしましたが

発芽に差がでました。

 

サンライトほうれん草は3~4割程度発芽

しましたがキングほうれん草のほうがまだ

発芽していません…

日当たりは変わらないので

キングほうれん草のほうが2、3年前に

買った種なのでそれが影響しているのかも

しれません。

 

無事に発芽してくれればいいですが

やはり使い残した古い種の使用も

考えないとダメですね。

 

 

 

-菜園日誌
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

葉ネギをプランターに植え替えしました。

 葉ネギをプランターに植え替えしました 今日は最高気温が20℃の温かい1日なりました。 20℃を越えるのは今年初めてかな~。   昨日はようやく桜が満開になりました。 風は強かったけどお天気 …

今年もミニキュウリ栽培に挑戦!ミニキュウリの種まきをしました!

 今年もミニキュウリ栽培!ミニキュウリの種まき! 昨日に引き続き良いお天気。 最高気温も16℃予報で温かい。 家庭菜園日和ですね~。 せっかくのいいお天気なので今日はミニキュウリの種まきをしました。 …

北海道でのオクラ栽培、2018年は寒い夏!冷夏との闘い!

オクラ栽培は季節外れの寒さに悪戦苦闘! 今年の夏の北海道は異変続き。。。天候不順による日照不足と長雨のダブルパンチで家庭菜園の野菜たちにとってはキビシイ状況が続いています。     2018 …

ホウレンソウの植え付け準備

今年もいよいよ家庭菜園のスタートです! 朝からホウレンソウの植え付けの準備。 去年は4月16日に種まきを実施し うまくいったので今年はもう少し早くに 植えてみよう…と考えていましたが 思いのほか雪解け …

オクラの苗の植え付け!昨年の失敗から成功を目指す!

今年もオクラの苗の植え付け開始!昨年の失敗から新たな対策! 2021年6月22日     最近はずっとイマイチのお天気でしたが今日は久しぶりに朝から晴れのいいお天気。 最高気温も2 …





2025年9月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930