①通気性が良い
植物の根は呼吸をしています。
酸素をとり、二酸化炭素を出しています。
通気性の悪い土だと呼吸により排出された
二酸化炭素が土の中にたまり
根が呼吸できずに窒息状態になってしまい
根腐れしてしまいます。
②排水性が良い
排水性が悪いと土の中の水分が抜けず
土の中のすきまの酸素がなくなり
根が呼吸できなくなります。
通気性の悪い土と同様、酸欠で
根腐れしてしまいます。
③保水性が良い
水がすぐ乾くような土では
根が乾燥で枯れてしまいます。
保水性が良いというのは
土の構造が団粒構造で
土粒自体によく水を含むようにできている
土のことをいいます。
野菜作りに良い土は
排水性、通気性、保水性のバランスが
大事です。