土づくり 家庭菜園マメ知識

家庭菜園の土作り!野菜作りのための良い土の条件とは?

投稿日:2017年4月26日 更新日:

家庭菜園の土作り!野菜作りに良い土の条件とは?

家庭菜園で野菜を作る!

野菜を作るのに必要不可欠なものの中のひとつが土ですね。

 

野菜にとって育ちやすい土ってどんな土なんだろう。。。

土の状態によって野菜が大きく育ったり、またはあまり育たなかったり、土の状態が悪ければ枯れてしますこともある。。。

 

今回は家庭菜園の畑の土づくり、野菜にとって良い土の条件を考えてみます!

 

野菜作りに適した良い土の条件を3つ挙げたいと思います。

 

①通気性が良い土

 

土の通気性は土の中の空気の通りやすさをいいます。

植物の根は呼吸をしています。

酸素をとり、二酸化炭素を出しています。

通気性の悪い土だと呼吸により排出された二酸化炭素が土の中にたまり、根が呼吸できずに窒息状態になってしまいます。

根が呼吸障害を起こして根腐れしたり、生育が悪くなったりします。

 

②排水性が良い土

 

土の中の水の通りやすさのことを排水性といいます。

土の排水性が悪いと土の中の水分がなかなか抜けず、土の中のすきまの酸素がなくなり野菜の根が呼吸できなくなります。

土の排水性が悪いと通気性の悪い土とおなじで、野菜が酸欠状態になり根腐れしてしまいます。

 

③保水性が良い土

土が土の中に水を蓄えておく性質のことを保水性といいます。

水がすぐ乾くような土では根が乾燥してしまい枯れてしまいます。

 

保水性が良いというのは土の構造が団粒構造で、土粒自体によく水を含むようにできている

土のことをいいます。

 

 

この排水性、通気性、保水性、3つのバランスが優れた土が野菜作りに適した土といえます。

 

土づくりは一日二日ですぐに改善されるようなものではないので、少しずつ土を見ながら足りないものを改善していくしかないですね~。

-土づくり, 家庭菜園マメ知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園に石灰は必要?石灰が土作りに与える2つの効果とは!

目次1 家庭菜園に石灰は必要?石灰が土作りに与える2つの効果とは!2 家庭菜園で使う主な石灰の種類は3種類!2.1 消石灰の特徴2.2 苦土石灰の特徴2.3 有機石灰の特徴3 家庭菜園での石灰の撒き方 …

人工芝を庭にDIYで施工してみた!

目次1 人工芝を天然芝の代わりに庭に敷きたくなった理由2 人工芝をDIYで庭に施工することに挑戦!3 人工芝を庭にDIYで施工してみた結果!3.1 人工芝の長所 人工芝を天然芝の代わりに庭に敷きたくな …

プランターで簡単に育てる!青ネギ栽培!

青ネギをプランターで栽培しよう! ネギには青い部分を食べる青ネギ(葉ネギ)と白い部分を食べる長ネギがあります。 今回はちょっとした料理のときに薬味に使える青ネギを家庭菜園で育ててみたいと思います。 & …

はじめての秋ほうれん草の収穫

防虫ネットで秋ほうれん草をはじめて収穫 8/15日に種まきした秋まきほうれん草が収穫時期を迎えました。   >>秋まきほうれん草の種まき   種まきからの日数は38日。ほぼ予定通り …

大葉とパセリのプランター栽培!100均ゴミ箱製プランターでの栽培の結果は…?

DIYで作った100均のゴミ箱製プランターでの大葉の栽培記録! 2018年のパセリと大葉の栽培はプランターでの栽培!   5月7日に苗の植え付けから始まった大葉、パセリ栽培は思っていたよりも …





2024年9月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30