つるありモロッコインゲンの栽培は今年で3度目。ここ2年は直播きで育てていました。
今年はモロッコインゲンの栽培予定地で春まきホウレンソウを育てていたのでビニールポットで苗をつくっておくことにしました。
5/28に種まきをし 屋外に置いてようすを見ていましたが。。。1週間たっても芽が出ない。
そこで1週間後にもう一度ポットに種まきをし 今度は屋内で育てることにしました。
6/14日のようす

モロッコインゲン 屋外

モロッコインゲン 屋内
6/4に種まきした屋内で育てているモロッコインゲンのほうが先に芽を出しました。
5/28に種まきした屋外で育てているほうはもしかしたらもう芽はでないかも。。。と思っていましたが少し土が膨らんできているので近いうちに芽は出てきそうです。
屋内と屋外の違い、温度の違いでここまで変わってくるというのは驚きでした。
今回は発芽温度の重要性に気付かされるいい経験になりました。
あとは初のモロッコインゲンの苗の植え付けがうまくいくのか。。。まずは苗をきっちり育てることが大切ですね!