菜園日誌

ミニトマトのレジナとレッドの苗の植え付け!室内で育てます!

投稿日:

 種まきから32日目!ミニトマトの苗の植え付け

北海道にもようやく桜が咲きました!

今年も桜が咲きました

 

せっかく咲いた桜の花ですが、昨日に引き続き風が強いので桜の花が飛ばされてしまいそうです。

とりあえず桜が咲いたのでようやく北海道にも春が来た感じがします。

 

今日はミニトマトのレジナとレッドの苗が大きくなってきたので鉢に植え付けすることにしました。

屋外はまだ寒いのでとりあえず室内で育てる用のミニトマトだけ植え付けします。

 

ミニトマト

ミニトマトのレジナとレッドは種まきから32日目。

それぞれ10粒ずつ種まきしましたがレジナが10苗、レッドが6苗発芽しました。

ミニトマトの苗

 

草丈の短い特徴をもつミニトマトなので苗も小さくてかわいい感じです。

 

節間が詰まっています

 

普通のミニトマトに比べると葉と葉のあいだの節間がかなり詰まった感じです。

 

室内と屋外で育てて見る予定ですが、屋外はまだ寒いので今日は室内用のミニトマトだけ植え付けします。

 

100均で買ってきた8号鉢に植え付けました。

室内で育てて見ます

 

日中は日当たりの良い窓際に置いて育ててみます。

室内でどこまで大きく育つのかは分かりませんが、様子を見ていきたいと思います。

 

ミニキュウリ

ミニキュウリは種まきから18日目。

ミニキュウリ

 

9粒の種がすべて発芽しました。

まだ双葉の苗が多いですが、小さい本葉の出てきている苗もあります。

ゴールデンウィーク後に植え付けしたいけどどこまで大きく育つかなぁ。

畑には多くても2苗しか植えられないので残りはプランターで育てることになりそうです。

ミニキュウリの苗を作りすぎたので今年のキュウリ栽培はミニキュウリだけにしようかな。

 

小松菜

小松菜は種まきから7日目。

小松菜

 

発芽がそろい双葉がたくさんみられます。

とりあえず無事に発芽して良かったです。

気が早いですが今年も自家製小松菜を食べることができそうです。

 

ほうれん草

ほうれん草も小松菜と同じく種まきから7日目。

ほうれん草はまだ発芽なし

 

ほうれん草はまだ発芽が見られません。。。

種が2018年に購入した古い種なので少し心配。。。

ただ毎年、ほうれん草は小松菜よりも発芽が遅いのでたぶん大丈夫でしょう。

モロッコインゲン

モロッコインゲンは種まきから4日目。

インゲンも発芽なし

 

まだ発芽は見られません。

屋外の温室ビニールで栽培中。

まだ様子見ですね。

 

ネモフィラ

今年もネモフィラを育てようと自家製の種を種まきして11日目。

4つだけ発芽

 

20粒の種を蒔きましたが現在発芽が見られるのは4つだけ。。。

自家製の種のせいなのか発芽率がかなり悪いです。

 

そこでさらに新たに種を蒔くことにしました。

ネモフィラの種

 

ネモフィラの種はすごく小さい。

風で飛ばされそう。。。

 

今回は20個の穴にそれぞれ3粒ずつくらい種まきしました。

種の数を増やしたので、今回はもう少し発芽して欲しいですね~。

-菜園日誌
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

起死回生を狙え。。。元気のないネギ苗に液肥を投入!

元気のない青ネギに液肥を投入! 2021年3月27日   青ネギ① 種まきから31日を迎えた青ネギ苗。 プランターに植え替えてからずっと元気のない状況。   どちらかといえばこのま …

大玉スイカの収穫!積算温度が収穫時期の目安になる!

積算温度でスイカの収穫時期を見分ける! 果実の中の成熟の具合が見えないスイカの収穫時期を見分けるのはとてもむずかしいです。 スイカ栽培の慣れた人なら巻きひげの枯れ具合、スイカを叩いたときの音やスイカの …

今年は早い!ミニキュウリが高速発芽!昨年との違いは?

目次1  今年のミニキュウリは4日目で発芽!昨年よりも11日も早い!1.1 ミニキュウリ1.2 葉ネギ1.3 大葉1.4 パセリ  今年のミニキュウリは4日目で発芽!昨年よりも11日も早い! 今週の火 …

小松菜の栽培 はじまる!2018年の畑での第1作は収穫までの時期が短い小松菜栽培!

2018年の家庭菜園の畑の第1作は小松菜栽培に。。。 今年は雪解けが遅く畑での野菜作りが例年より1週間遅れてしまいました。   毎年、畑での野菜作りの第1号はほうれん草からスタートしていまし …

春まきほうれん草の栽培は間引き菜の収穫へ!一部の幼苗は立ち枯病が発生か!?

春まきほうれん草の栽培は29日目で間引き菜の収穫!   2018年5月15日(種まき後16日目) まだまだ双葉のほうれん草。 種まきから16日目をむかえていますが収穫まではまだまだといった感 …





2024年3月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031