菜園日誌

雨降りで家庭菜園作業は小休止の1日

投稿日:2021年4月4日 更新日:

久々の雨で菜園作業は小休止の1日

2021年4月4日

 

今日は夜から降っていた雨が残る朝。

日中も雨が残り今日1日は雨の予報。

ただ雨の量はさほど多くはなさそう。

すっかり畑の雪は解けたんですが、この雨でまた水分が多くなりそう。

なかなかカラッと乾きません。

 

早く家庭菜園を始めたいところですがもう少しかかりそうです。

 

 

青ネギ①

 

少し成長してきてるかな。。。

元気がなかった第1弾の青ネギですが、なんとか持ちこたえています。

もう少し暖かくなれば一気に成長してくるかなぁ。

 

 

青ネギ②

 

青ネギの第2弾は種まきから17日目。

 

そろそろプランターに植え付けをしたいところ。

時間が取れそうな時にプランターに植え替えます。

それまでは家の中で大きく育ってほしい。

 

 

小松菜

 

小松菜はそろそろ間引きしたいところでしたが。。。

あいにくのお天気で間引きを中止。

 

今日を逃すとなかなか時間が取れそうにないですが、なるべく早めに間引きをしたいですね。

 

 

ネモフィラ

 

こぼれ種のネモフィラはビニール温室の暖かさの影響で続々と発芽してきます。

3つのプランターにたくさん発芽してきました。

今年もたくさん育てることができそうです。

花が咲くのが楽しみ。

 

明日から3日ほどは晴れの予報となっています。

キュウリの種まき、畑の土おこし、ネギのプランターへの植え替え。。。などなど家庭菜園作業が目白押し。

天気のいいときにどこまで進めることができるか。。。

明日からが勝負ですね!

 

 

 

-菜園日誌
-, , ,

執筆者:

関連記事

2019年の家庭菜園は【手軽・手間いらず】をテーマに!

今年の家庭菜園は手軽に!手間いらずな野菜作り! 2019年もいよいよ家庭菜園のスタート! 2014年から家庭菜園を始めた初心者の私も今年で家庭菜園歴6年目をむかえました。 いままではゆっくりのんびりと …

オクラの花が咲いたー!

目次1 オクラの花が咲いた!!1.1 ミニトマト1.2 小玉スイカ1.3 ナス1.4 枝豆1.5 ミニキュウリ オクラの花が咲いた!! 今年は早めに種まきをして苗を育てていたオクラ。 苗を畑に植え付け …

ホウレンソウとコマツナの間引き

  本日で種まき後、8日目のコマツナ。 双葉が生えそろったので間引きをしました。 間引き前 間引き後   家庭菜園を始めた頃は間引きで 抜いちゃうのがもったいなく感じてましたが 早 …

プランター栽培のミニキュウリに忍び寄る害虫!

元気そうに見えたプランター栽培のミニキュウリに潜む害虫! 2021年6月29日     今日は朝から曇り空。 昨日までの暑さからは解放されて涼しい感じの1日になりました。 北海道の …

キュウリの苗作り開始!昨年よりも10日遅れる

目次1  キュウリの苗作り開始!昨年よりも10日遅れる。。。1.1 大葉とパセリ1.2 葉ネギ1.3 シロジュウニホシテントウ  キュウリの苗作り開始!昨年よりも10日遅れる。。。 今日は朝は陽が射し …





2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031