家庭菜園の昆虫 菜園日誌

小松菜のプランター栽培は2回目の間引き!

投稿日:2018年5月7日 更新日:

少し遅め。。。?小松菜のプランター栽培2回目の間引き!

2018年の先陣を切って家庭菜園での野菜の栽培がスタートした小松菜のプランター栽培。

まだまだ寒い北海道、とりあえず小松菜のプランター栽培はビニール温室で育てています。

 

 

2018年4月27日(種まき後 13日目)

 

 

2018年4月30日(種まき後 16日目)

ここ3日間で一気に本葉が増えました。

温かいので成長が早いです。

 

 

2018年5月4日(種まき後 20日目)

日に日に大きくなりまた株同士が込み合ってきました。

そろそろ2回目の間引きの時期かな。

 

 

2018年5月6日(種まき後 22日目)

 

小松菜の葉がわっさりと茂っています。

ちょっと間引きのタイミング。。。遅かったかな…

大きくなりすぎて隣同士の株が密集しすぎると間引きがしづらいですね。

 

間引き前

 

 

間引き後

一気にスッキリしました。

ちょっと間引きしすぎたか。。。汗

 

これで間引きは最後、あとは大株になってくれることを期待して収穫まで待ちます。

 

間引きした小さい小松菜は。。。

もったいないのでお味噌汁にでも入れて食べようかなぁ🎵

2018年の小松菜の初収穫です!!

 

間引き後 小松菜をよく見てみると、ビニール温室に入れてビニールに覆われていたはずなのに、けっこう大きな虫喰いの跡が…

周りをみても害虫はなし。

原因の害虫が分かりませんが。。。

とりあえず虫の卵が葉に産み付けられてなければ食べるには支障なし!

 

だいぶ温かくなってきたのでビニール温室から不織布カバーにお引越し。

不織布のカバーのすき間から害虫にやられないように念入りにカバーかけ。

ただ、ヤツらはすき間をぬって入ってくるんだよなぁ・・・毎年。

今年も家庭菜園にてんとう虫がやってきました。

ただ今回のてんとう虫は我が家庭菜園には初めてのお目見え。

めずらしい??てんとう虫。。。

 

わたしも初めて見ました。

赤い薄くぼやけた模様が2つ。

 

アカボシテントウという種類のてんとう虫みたいです。

カイガラムシを食べる益虫らしい。

光沢のある黒い羽根に赤が映えるきれいなてんとう虫。

 

家庭菜園はこういう新たな発見ができるのも、大きな魅力ですね!

 

 

>>①2018年の家庭菜園のスタートは小松菜のプランター栽培から。。。

 

>>③小松菜のプランター栽培、収穫開始!!

>>④プランターの小松菜栽培は36日間で完全収穫!

-家庭菜園の昆虫, 菜園日誌
-, ,

執筆者:

関連記事

ホウレンソウ 種まき後3日目に雪

ほうれんそうの種まき後 3日目。 まだ発芽はありませんが、冬に逆戻り。 雪がどっさり ビニールの上に積もりました。 無事 発芽してくれればいいけど・・・ とりあえずビニールが雪の重みで つぶれなくて良 …

はじめての秋ほうれん草の収穫

防虫ネットで秋ほうれん草をはじめて収穫 8/15日に種まきした秋まきほうれん草が収穫時期を迎えました。   >>秋まきほうれん草の種まき   種まきからの日数は38日。ほぼ予定通り …

春まき ほうれん草の栽培 2018。。。種まきから発芽まで。

例年より遅めの春まきほうれん草の種まき。とう立ちが心配! 昨年の春まきほうれん草は4/14と4/26の2回種まきをし栽培を開始しましたが、今年2018年は3月の始めに降った大雪の影響で雪解けが遅れ、春 …

オクラが種まきから9日目で発芽!

目次1  オクラが発芽しました!1.1 キュウリ1.2 オクラ1.3 今日の収穫!1.4 本日の畑のようす。  オクラが発芽しました! 今日も昨日に引き続き暑い1日。 最高気温は27℃の予報です。 し …

長ネギのマルチ栽培。。。その後

土寄せのいらない長ネギのマルチ栽培 今年は長ネギのマルチ栽培に挑戦しました。   2017年 長ネギのマルチ栽培①   土寄せがいらない長ネギの育て方ということで手入れがラクそうな …





2024年11月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930