初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2017年5月9日
-
執筆者:まろん
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
きゅうりの収穫、第1号。いよいよ家庭菜園の楽しみが始まった!!
キュウリの収穫開始! 昨日はことし初めてキュウリが採れました。キュウリの収穫、第1号です! 順調に育ち 長さ20センチ、太さ3センチになったところで収穫。苗の植え付けから37日目。 2本目はまだまだ時 …
北海道でのオクラ栽培!期待の収穫数はどれくらい…??
オクラ栽培は終盤へ。。。今年のオクラの収穫数は?? 今年のオクラ栽培は3~4本立ての苗を6か所に植えました。 栽培の途中で寒さとアブラムシの大量発生により何本かは枯れてしまい最終的には18株のオ …
無農薬での害虫対策はむずかしい。。。万能葉ネギの収穫!
不織布と防虫ネットで防虫対策! 万能葉ネギの収穫まで! 2018年5月5日に播種して始まった万能葉ネギのプランター栽培。 昨年は害虫のネギコガにやられて収穫できませんでした。 今年からは …
2020年のミニトマト栽培の栽培記録
2020年のミニトマト栽培の記録 2020年5月28日 ミニトマトの苗の植え付け 2020年のミニトマト栽培も品種は千果です。 一口サイズで食べやすいので最近はずっと千果を育てています。 …
葉ネギをプランターに植え替えしました。
葉ネギをプランターに植え替えしました 今日は最高気温が20℃の温かい1日なりました。 20℃を越えるのは今年初めてかな~。 昨日はようやく桜が満開になりました。 風は強かったけどお天気 …
2024/06/16
オクラの花が咲いたー!
2024/05/28
ミニキュウリ苗が枯れた・・・枯れた原因は!?
2024/05/19
家庭菜園の苗の植え付けが順調にすすむ!
2024/05/18
野菜苗の植え付け開始!いきなりネキリムシ被害発生か??
2024/05/13
初!ネギボウズ現る!
人気記事
カテゴリー
タグ
検索