comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

春ホウレンソウの間引き 今年初の収穫!

昨日の朝に4/15に種まき(33日目)をして育てたホウレンソウを間引きがてら収穫! いよいよ今年もはじまったなぁと感じる日となりました。 成長は5月があまり暖かくなかった影響か…生育はイマイチ。 早く …

室内菜園はレタスに続き大葉も収穫!

目次1 種まきから70日、室内栽培の大葉を収穫しました!1.1 レタス1.2 大葉1.3 パセリ 種まきから70日、室内栽培の大葉を収穫しました! 2月も月末に近づき北海道も日中はだいぶ暖かくなってき …

丈の短い矮性ミニトマトを室内と屋外で栽培中!成長に違いが…

 丈の短い矮性ミニトマトを室内と屋外で栽培中! 丈の短い矮性ミニトマトのレジナとレッドを室内で種まきして育ててきました。 ある程度大きくなったミニトマトのレジナとレッドの苗をそれぞれプランターに植え替 …

プランターでカンタンに育てる青ネギ栽培【青ネギは苗から効率的に育てる】

青ネギのプランター栽培!青ネギ栽培のコツは苗から育てる ネギには青い部分を食べる青ネギ(葉ネギ)と白い部分を食べる長ネギがありますがちょっとしたときに薬味に使え家庭で重宝する青ネギを家庭菜園のプランタ …

発芽には温度が重要!

やはり発芽には温度が大切! 2021年4月9日   今日も朝から晴れのいいお天気。 ただ朝の冷え込みは強くマイナス3℃の朝でした。 菜園畑はようやく土が乾いてきました。 そろそろ耕したいです …





2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031