初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2021年7月25日
-
執筆者:まろん
関連記事
無農薬での害虫対策はむずかしい。。。万能葉ネギの収穫!
不織布と防虫ネットで防虫対策! 万能葉ネギの収穫まで! 2018年5月5日に播種して始まった万能葉ネギのプランター栽培。 昨年は害虫のネギコガにやられて収穫できませんでした。 今年からは …
家庭菜園で育てたオクラの実が曲がる5つの原因とは?
目次1 せっかく育てたオクラの実が曲がる!2 オクラの実が曲がる主な原因とは。。。?2.1 ①水分の不足や過剰により実が曲がる!2.2 ②肥料過多、肥料不足により実が曲がる!2.3 ③害虫の影響で実が …
ホウレンソウ種まき後 10日目
ホウレンソウ種まき後 10日目。 サンライトほうれん草とキングほうれん草の 2種類の種まきをしましたが 発芽に差がでました。 サンライトほうれん草は3~4割程度発芽 しましたがキングほう …
パセリとミツバが越冬!北海道の寒い冬を乗り越えた!
目次1 寒い冬の北海道でパセリとミツバが越冬に成功!1.1 ほうれん草1.2 小松菜1.3 葉ネギ1.4 モロッコインゲン1.5 キュウリ1.6 スイカ 寒い冬の北海道でパセリとミツバが越冬に成功 …
シシトウが辛いっ!シシトウが辛い原因は…?
なぜ、シシトウがこんなに辛い…⁉ いつもは畑で栽培していたシシトウですが、今年はプランター栽培でシシトウを育てています。 畑に比べるとシシトウの収穫数は少なめですが、まず …
2023/07/09
スイカの空中栽培!ツルがネットのてっぺんに到達!
2023/06/20
オクラ栽培が失敗のピンチに。。。
2023/06/17
ようやく。。。オクラの苗の植え付け
2023/06/08
防虫ネットで栽培中のレタスに虫食いが発生!
2023/06/05
枝豆が発芽しないので種の蒔き直し!
人気記事
カテゴリー
タグ
検索