初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2021年7月25日
-
執筆者:まろん
関連記事
弱ったネギ苗に液肥。。。その後。
弱った青ネギに液肥を追肥。。。その後 2021年3月29日 今日の朝は少し霧雨模様でしたが、その後は曇り空。 ただ最高気温はわりと高く14℃の予報でした。 庭の畑に積もっていた雪もすっか …
無農薬での害虫対策はむずかしい。。。万能葉ネギの収穫!
不織布と防虫ネットで防虫対策! 万能葉ネギの収穫まで! 2018年5月5日に播種して始まった万能葉ネギのプランター栽培。 昨年は害虫のネギコガにやられて収穫できませんでした。 今年からは …
春まき ほうれん草の栽培 2018。。。種まきから発芽まで。
例年より遅めの春まきほうれん草の種まき。とう立ちが心配! 昨年の春まきほうれん草は4/14と4/26の2回種まきをし栽培を開始しましたが、今年2018年は3月の始めに降った大雪の影響で雪解けが遅れ、春 …
オクラの種は順調に発芽中!
オクラが順調に発芽中!15粒のうち14粒が発芽! 2021年5月31日 今日は5月の最終日。 金曜日から雨の日が続いていましたが、ようやく晴れの青空になりました。 ただ気温 …
家庭菜園でのシシトウの育て方!【プランターでカンタンに栽培できる】
目次1 初心者でもプランターでカンタンに育てられるシシトウ栽培2 シシトウの育て方|シシトウの特徴3 シシトウの育て方|畑の準備4 シシトウの育て方|収穫までの管理5 シシトウの育て方のまとめ 初心者 …
2022/06/25
ミニキュウリの収穫が始まる!
2022/06/18
今年の家庭菜園もアブラムシとの戦いが始まる!
2022/06/05
丈の短い矮性ミニトマトを室内と屋外で栽培中!成長に違いが…
2022/06/04
無事に収穫期をむかえたほうれん草栽培
2022/05/28
室内栽培の大葉が黒くなって枯れた原因とは?
人気記事
カテゴリー
タグ
検索