菜園日誌

からし菜栽培、種まきから50日で収穫!

投稿日:2021年6月8日 更新日:

ちょっと大きくなりすぎた!からし菜の収穫!

2021年6月8

 

今日も最高気温が27℃と暑い一日でした。

今日で4日連続で25度以上と一気に夏のような季節感。

 

一気に暑くなりすぎたせいなのかキュウリが萎れてしまいました。

 

 

キュウリ

 

暑い日が続くようになって一気に元気がなくなったキュウリの苗。

数日様子を見ましたが復活の気配がないので今日は新しいキュウリの苗を買ってきました。

今までの苗には悪いですが。。。

ここは植え替えるしかなさそうなので今までの古い苗は諦めることにしました。

 

今度は少し高めのきゅうりの苗。

病気に強いらしいです。

てっきり病気に強いというので接木の苗かと思っていたらそうではないみたい。。。

とりあえず病気に強いということを信じて植え替えてみます。

 

とりあえず同じところに植えるので土を入れ替えることにしました。

なるべくうまく育ってほしいので出来そうなことはやっちゃいます。

 

無事に植え替え終了!

 

とりあえず夜はまだ気温が低いので苗が根付くまではビニールで囲っておきます。

少し遅れ気味のキュウリ栽培ですがなんとか収穫できるように頑張ります。

 

 

からし菜

 

からし菜は種まきから50日目。

すっかり大きくなりすぎてしまいました。

もう少し早くて良かったですね。

 

害虫被害もなくてキレイなからし菜が収穫できました。

こんなキレイに収穫できたからし菜は初めてですね。

不織布トンネルの防虫&保温対策はバッチリでした。

 

 

ニンジン

 

ニンジンは種まきから27日目。

3列蒔いたうちの2列は発芽がまばらなまま。

雑草なのかニンジンなのか分かりづらい状態です。

 

今日は雑草抜きをすることにしました。

雑草を抜いたら少しニンジンの株が目立つようになりました。

 

発芽が良かった1列は今日は間引きを実施します。

けっこう本葉が目立つようになってきています。

 

重なって発芽しているところを間引いていき、少しスッキリしました。

このまま順調に育ってほしいです。

 

 

大葉

 

大葉の葉の虫食いが気になっていましたが。。。

今日、犯人らしきイモムシの姿を発見。

 

近くにいたのでコイツがおそらく犯人でしょう。

野菜たちを守るため懲らしめてやりました。

これで大葉の虫食いが止まればいいなぁ。

 

 

今週はまだまだ暑い日が続くそうなので菜園の野菜たちが一気に大きくなることを期待します!

 

-菜園日誌
-, , , ,

執筆者:

関連記事

防虫ネットで栽培中のレタスに虫食いが発生!

目次1  防虫ネットで栽培中のレタスに虫食い発生!1.1 ミニトマト1.2 モロッコインゲン1.3 ピーマン1.4 シシトウ1.5 ナス1.6 枝豆1.7 今日の収穫!1.8 本日の畑のようす。  防 …

ネギの種が発芽しない!

種まきから10日たったのにネギの芽が出ない! 2021年4月13日   今日は曇り空からスタート。 午後には雨が降り出すもようで、ずっと晴れのいいお天気が続いていたので9日ぶりの久々の雨にな …

インゲンの苗の植え付け!

インゲン苗をプランターに植えつけ! 2021年6月1日   今日は朝からいいお天気でした。 風も程よく気温も20℃まで上がりちょうど過ごしやすい一日でした。 今日はインゲン苗の植え付けとミニ …

モロッコインゲンの苗づくり!

モロッコインゲンを苗から育てる! つるありモロッコインゲンの栽培は今年で3度目。 ここ2年は直播きで育てていました。 今年はモロッコインゲンの栽培予定地でモロッコインゲンの栽培の前に春まきホウレンソウ …

今年は大成功のオクラ栽培!

 今年は大成功のオクラ栽培!収穫が続きます! 2021年7月28日   今日は朝から曇り空。 昼にかけては天気予報がハズレて晴れのいいお天気になりました。 北海道とは思えない蒸し暑いさが続い …





2025年5月
« 6月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031