初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2017年5月28日
-
執筆者:まろん
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
ししとうのプランター栽培!鉢底石の違いで育ち方が変わるのか?
ししとうのプランター栽培!鉢底石の必要性を調べてみよう! わたしの家庭菜園でのししとうの栽培は1年目は畑で栽培していました。 しかし2年目からはプランターで栽培することにしました。 わたしの家庭菜園の …
秋ほうれん草の収穫前の最後の間引き
秋ほうれん草の間引き菜の収穫 10月に入り朝晩はかなり冷え込む日も増えました。いつの間にか秋を迎え、その秋も過ぎ去ろうとしています。北海道の秋はホントに短いですねぇ。 今日は9/3に種ま …
ホウレンソウ 種まき後3日目に雪
ほうれんそうの種まき後 3日目。 まだ発芽はありませんが、冬に逆戻り。 雪がどっさり ビニールの上に積もりました。 無事 発芽してくれればいいけど・・・ とりあえずビニールが雪の重みで つぶれなくて良 …
家庭菜園に石灰は必要?石灰が土作りに与える2つの効果とは!
目次1 家庭菜園に石灰は必要?石灰が土作りに与える2つの効果とは!2 家庭菜園で使う主な石灰の種類は3種類!2.1 消石灰の特徴2.2 苦土石灰の特徴2.3 有機石灰の特徴3 家庭菜園での石灰の撒き方 …
結実したスイカの実を守る役立ちアイテム!
スイカ栽培の役立ちアイテム スイカが無事に受粉し果実が大きくなってきています。 受粉してから約2週間がたちました。 いまのところ順調に大きくなっていますが、スイカの果実が育っていく途中で腐ってしまうこ …
2022/05/15
今日は苗の植え付けをしました!
2022/05/14
ようやく見つけた!スイカ苗をゲット!
2022/05/11
モロッコインゲンの苗作り!種まきから14日目で発芽!
2022/05/05
オクラの苗づくりを開始!オクラの種まき!
2022/05/04
今年はほうれん草の発芽率が悪い!
人気記事
カテゴリー
タグ
検索