初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2017年10月22日
-
執筆者:まろん
関連記事
土寄せ不要の長ネギ栽培!長ネギのマルチ栽培に挑戦!
初心者でもカンタン!長ネギのマルチ栽培で手間いらず! 本来、長ネギの栽培は栽培期間が長く、その間におこなう 土寄せなどの作業 がタイヘンで初心者が育てるには少しむずかしい野菜です。 わた …
今までに作った野菜の話~ホウレンソウ~
まずは ホウレンソウ。 家庭菜園を始めて最初に作った野菜です。 子供のころから一番よく食べていた野菜で 玉子とホウレンソウのバター炒めは 最高です! ホウレンソウは 3年連続で栽培しまし …
ホウレンソウの植え付け準備
今年もいよいよ家庭菜園のスタートです! 朝からホウレンソウの植え付けの準備。 去年は4月16日に種まきを実施し うまくいったので今年はもう少し早くに 植えてみよう…と考えていましたが 思いのほか雪解け …
小松菜の栽培 はじまる!2018年の畑での第1作は収穫までの時期が短い小松菜栽培!
2018年の家庭菜園の畑の第1作は小松菜栽培に。。。 今年は雪解けが遅く畑での野菜作りが例年より1週間遅れてしまいました。 毎年、畑での野菜作りの第1号はほうれん草からスタートしていまし …
モロッコインゲンの栽培!驚きの収穫数は。。。??
天候不順にも負けずに収穫がつづくモロッコインゲン! 2018年の北海道は家庭菜園泣かせの天候が続いていますが、そんな中でもモロッコインゲンはそんなに悪い影響も受けずに収穫が続いています。 …
2021/01/21
2020年の家庭菜園畑でのピーマン栽培の記録
2021/01/14
プランターで簡単に育てる!青ネギ栽培!
2021/01/12
無農薬で育てる北海道の春ほうれん草栽培!
2020/09/19
家庭菜園で育てたスイカが甘くない原因は…?
2020/09/14
2020年大失敗のオクラ栽培!原因は。。。?
人気記事
カテゴリー
検索