菜園日誌

種まきからの日数は80日!ニンジンの収穫開始!

投稿日:

 ニンジン栽培は種まきから80日目に収穫開始!

2021年7月31

 

 

今日は朝から晴れのお天気。

ただ夜間に少し雨が降ったようで畑は少し湿っています。

最高気温は32℃の予報で30℃超えの暑い一日になりそう。

朝のまだ暑さが控えめな間に菜園作業の開始!

 

 

ニンジン

 

ニンジンは5/12に種まきを実施し、栽培日数は今日で80日になりました。

 

ニンジンは種まきから発芽がそろわずに心配をしていましたが、ここまで育ってみるとまったく問題はなかった感じがします。

やはりニンジンは始めの種まきから発芽の期間がむずかしいけど、その後の栽培は間引きをたまにするくらいでとても簡単です。

 

害虫も少なくて、収穫までほとんど問題なく育ちました。

 

ニンジンの葉の生え際を見ると大きくなった根の部分が見えます。

直径にして3~4cmくらいでしょうか。

ニンジンの長さは分かりませんがアタマのほうはしっかりと育っていますね。

ニンジンを収穫の時にアタマの部分が土で見えない時は少し土をはらって育ち具合を確認してから収穫したほうが良いですね。

ニンジンを抜いてみて小さかったらガッカリですもんね。

 

さっそくニンジンの葉をつかんで引っ張って抜いてみます。

抜いてみるとうまくまっすぐにニンジンが育っていました。

抜いた瞬間は周りにニンジンの香りがフワッと舞います。

ニンジンの新鮮ないい香りがしますね。

栽培日数80日目で今日は4本のニンジンを抜いて収穫してみました。

どのニンジンも股根もなくまっすぐに育っていました。

 

ニンジンの長さもしっかりと土の中で伸びていたようですね。

まだ4本しか収穫していないので何とも言えませんが、ニンジン用の畝づくりの時に土をふるいにかけて大きい石や残渣などの異物を除去したのが良かったのかなと感じています。

 

ただ、まだニンジンの収穫はこれからなのでこれからの収穫を見守りたいと思います。

 

 

丸さやインゲン

 

ネットにびっしりと葉が育っている丸さやインゲン。

 

ようやくサヤが育ちました。

ただプランター栽培のせいか実のつきが悪い感じがします。

やはり畑での栽培とは違いますね。

 

とりあえず今年の初収穫!

今は週1回液肥を与えているのでどんどん実をつけてほしいですね!

 

インゲンの実を探していると。。。

なぜかインゲンにウンモンテントウが。。。

 

今年はウンモンテントウをよく見かけます。

ウンモンテントウのエサが何なのかは分かりませんが、もしかしたら近くにエサがあるのかもしれませんね。

 

 

プランター栽培ミニキュウリ

 

プランター栽培のミニキュウリはアブラムシとの戦いを続けながら成長中。

 

ツルのアタマが支柱を超えてしまったので摘芯することにしました。

 

 

親ヅルのアタマを摘芯!

これからは子ヅルを育てていきます。

でもそろそろキュウリの時期は終わりなのかなぁ。。。

 

どこまで採れるか分かりませんがまだまだ頑張ってみます!

 

今日は5本のミニキュウリを収穫!

これでいままでの収穫数は21本になりました。

 

 

毎日、葉水をして葉を洗いアブラムシを落としているのですが。。。

 

毎日アリがせっせと大群でやってきます。。。

 

このアリを何とかしないとアブラムシは永遠に終わらないのかもしれませんね。。。

 

うーん、やはりアリの巣コロリなどを設置するしかないのかな。。。

ただいま考え中です。。。

 

今日はプランター栽培のミニキュウリにもウンモンテントウを発見!

今年は本当に何回もウンモンテントウを見かけます。

 

だんだんと見つけた時のレア感を感じなくなってきました。。。笑

やはりウンモンテントウのエサが近くにあるんでしょうね。

意外とアブラムシを食べてたりしないのかなぁ。

 

 

ミニトマト(アイコ)

 

プランター栽培のミニトマトのアイコは順調に成長しています。

 

プランター栽培なんですがどんどんと背丈が伸びて、2mの支柱を大きく超えてしまいました。

プランター栽培でここまで育つなんて驚きです!

とうとう花が9段目まで付きました!

9段目まで実がついて収穫できるとは思いませんが見守りたいと思います。

 

今日は7個のアイコを収穫!

これでアイコの収穫数の合計は31個になりました。

100個くらいは採れるのかな。。。楽しみです。

 

 

ピーマン

 

プランター栽培のピーマンは特に病気や害虫などの被害もなく順調に育っています。

アブラムシの被害もよくあるピーマン栽培ですが今年はプランター栽培の影響なのかアブラムシもほとんど見当たりません。

 

いつのまにかゴロゴロと実がついていました。

 

今日は8個のピーマンを収穫!

これでピーマンの収穫数の合計は15個になりました。

 

収穫したピーマンですが8個の内の2個にヒメカメノコテントウの卵がついていました。

キュウリの実とかピーマンの実とか。。。テントウムシは実の部分でサナギになってみたり、卵を産み付けたりが多いです。。。

 

前回のキュウリについていた卵はケースに入れて物置に保管していたのですが、暑さのせいか孵化に失敗してしまったので、今回は別の方法でヒメカメノコテントウの孵化を見守ることにします。

 

とりあえず卵の部分のピーマンの外皮を切り取り。。。

 

キュウリネットにクリップで固定しました。

これで外気と同じ気温なので問題なく孵化してくれるでしょう。

とりあえず直射日光が当たると暑そうなので日陰になる位置で固定しています。

今度こそ無事に孵化してくれることを祈ります。。。

 

 

本日の収穫!

今日は色とりどりの野菜が収穫できました!

 

これからどんどんと収穫が忙しくなってきそうです。

 

 

本日のテントウムシたち

 

 

 

今日は黄色いテントウムシが目につきました。

羽化したてのナミテントウなのかな。。。

それともナミテントウの黄色いタイプでもいるのでしょうか。。。?

 

いろんな模様で楽しませてくれるてんとう虫たちには毎日癒されますね。

 

-菜園日誌
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ほうれん草と小松菜の種蒔き!

 ほうれん草と小松菜の種まき ようやく桜が少し咲き始めた北海道。 昨日は近くの公園に桜を見に行ってきましたがまだまだ一分咲きくらいでした。 早く満開の桜がみたいです~。   それでも今年は例 …

初めての山わさびの栽培!1年半の栽培記録!

目次1 カンタン、手軽な山ワサビの育て方!2 初めての山わさびの栽培。。。2年目の春3 初めての山わさびの収穫!4 山わさびの育て方。。。まとめ カンタン、手軽な山ワサビの育て方! 山わさび。。。 私 …

ようやく。。。オクラの苗の植え付け

目次1  ようやく・・・オクラの苗の植え付け!1.1 小松菜・ほうれん草1.2 オクラ1.3 本日の畑のようす。  ようやく・・・オクラの苗の植え付け! 今日は朝から晴れの良いお天気です。 朝から暑い …

ミニトマトの葉が巻きあがる原因は。。。

小松菜の種まきのその後。。。 7/2に種まきをした小松菜が発芽しました。 防虫ネットの外側からの撮影なので少し見えづらいとは思いますが、少し小さめのような気がします。 この前のまとまった雨のせいなのか …

今年は大成功のオクラ栽培!

 今年は大成功のオクラ栽培!収穫が続きます! 2021年7月28日   今日は朝から曇り空。 昼にかけては天気予報がハズレて晴れのいいお天気になりました。 北海道とは思えない蒸し暑いさが続い …





2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930