初心者からのカンタン家庭菜園!野菜作り生活を100%楽しもう!
投稿日:2017年3月17日
-
執筆者:まろん
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
小松菜のプランター栽培、収穫開始!!
小松菜のプランター栽培はいよいよ収穫期を迎える! 小松菜のプランター栽培は4/14日に種まきをして始まりました。 いよいよ後半戦に入ってきました。 2018年5月7日(種まき後23日目) …
スイカが受粉しない!スイカの実がならない原因!
9月になってもスイカがひとつも受粉しない! 今年はスイカの空中栽培に挑戦! 「しまこだま」という中玉スイカの栽培に挑戦していましたが、うまくスイカが受粉しないで結局実がならないで終わって …
ナス栽培は追肥と水が重要!
ナス栽培は追肥と水で収穫数が変わる! 2021年8月4日 今日も朝から晴れのいいお天気。 朝から蒸し暑かったです。 昨日は日中に菜園作業をしたのですがやはり日中の暑さはか …
発芽には温度が重要!
やはり発芽には温度が大切! 2021年4月9日 今日も朝から晴れのいいお天気。 ただ朝の冷え込みは強くマイナス3℃の朝でした。 菜園畑はようやく土が乾いてきました。 そろそろ耕したいです …
スイカは2回目の人工授粉!
スイカの雌花が咲いた!2回目の人工授粉! 2021年7月15日 昨日の午後からようやく日が出てきて今日も晴れのお天気。 久々に気持ちのいい青空が見られます。 …
2024/06/16
オクラの花が咲いたー!
2024/05/28
ミニキュウリ苗が枯れた・・・枯れた原因は!?
2024/05/19
家庭菜園の苗の植え付けが順調にすすむ!
2024/05/18
野菜苗の植え付け開始!いきなりネキリムシ被害発生か??
2024/05/13
初!ネギボウズ現る!
人気記事
カテゴリー
タグ
検索