初めて見たクワガタ!オニクワガタ!
家庭菜園を始めてからいろいろな昆虫との出会いがありますがその中でも初めての出会いだったオニクワガタとの出会いを今回は書きたいと思います。
オニクワガタとの初めての出会いは2018年夏。
家庭菜園でミニトマトの手入れをしているときでした。
あれっ、クワガタだ!
大きさからみてクワガタのメスなのかなぁ。。。
…と思いながら手に取りました。
おとなしくてすぐに確保できました。
北海道のこのあたりはクワガタが多く生息していて、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、コクワガタ、アカアシクワガタなどたくさんの種類のクワガタをこれまで見かけていました。
それでも大阪にいた頃はクワガタなんて自然の中では見つけることができず、夏休みにペットショップで購入して飼育するくらいだったので本当に北海道はクワガタ天国です。
私が子供の頃に北海道にいたら毎年夏休みはクワガタの昆虫採集ばかりやっていたでしょう~。
ミニトマトに止まっていたクワガタをよくよく見てみると。。。
んっ、なんか大あごの形が変だぞ。。。
これは今まで見たことがないっ!
始めは羽化する途中で失敗して奇形になってしまったのかな。。。と思っていましたが、よくよく調べてみるとオニクワガタというクワガタの大あごにそっくりだ!
。。。オニクワガタ。。。
こんな種類のクワガタがいるなんてこれまでの人生で初めて知りました!
子供の頃から昆虫が大好きで昆虫図鑑を何度も読み返すくらいだったのに、オニクワガタというクワガタなんて一度も聞いたこともありませんでした。
人生で初めて見るオニクワガタというクワガタを手にして、一気に子供の頃の昆虫への情熱が復活してしまいました。
オニクワガタ。。。見れば見るほど変わった形の大アゴをしています。
ずっとオニクワガタを眺めていると、たしかに鬼のツノのように見えてきます。
私が子供だったらこのままオニクワガタを昆虫ケースに入れて飼いはじめてたかも。。。と思いながらもやはり死んでしまったらかわいそうなので近くの木に逃がしてやりました。
どうやらこのオニクワガタという種類のクワガタは寿命が短いらしい。。。
北海道に来てなかったら。。。家庭菜園をしていなかったら。。。会えなかったかもしれなかったオニクワガタ。
けっこうレアなクワガタムシのようなのでもう二度と会えないかもしれませんが。。。
もう一度見たいし、手に取りたい格好いいクワガタムシでした。
それにしてもオスなら区別がつくがメスのオニクワガタってどうやって見分けるのだろうか。。。
そんな謎の多いクワガタムシ、オニクワガタでした。
オニクワガタ
体長:オス15~27㎜、メス15~23㎜
分布:北海道、本州、四国、九州