苗の植え付け開始!いよいよ家庭菜園も本格的に!
2021年5月13日
今日は朝から曇り空。
気温もあまり上がらず寒い一日。
週間の天気予報をみても曇りがメインの予報となっていてちょっとガッカリ。
ニンジン・かぶ・はつか大根
昨日は畑の残っていた場所に根菜類の種まきをしました。
まずは畑を耕していきます。
根菜類を植えるので土の中に残っている残渣や小石などがなるべく残らないように軽くフルイがけを実施。
根菜類は土の中に異物がのこっているとうまく育たないらしい。。。
苦土石灰を投入し土を深くから耕します。
土が固いとこれまた根菜類はうまく育たないので他の野菜に比べて深くまで耕していきます。
畝が完成!
もう少し高畝にしたかったけど、土が少し少なかったようです。
ただ深くまで耕したのでこれでヨシとします。
まずはニンジンの種まきを開始。
ちっさくて土の色と似ているので種まきしづらいです。。。
だいたい1センチ間隔で種まきをしました。
ニンジンの種は好光性種子なので種まき後の覆土は少なめにしました。
ニンジンの発芽って結構難しいんです。
ニンジンの種は乾燥にも弱いので発芽までは土を乾燥させないように注意します。
発芽させるのが難しい人参栽培ですが、この時期にニンジンを育てるのは初めてなのでちょっと楽しみです。
つぎはかぶの種まき。
かぶの種は小さいですが薄い水色に着色されていました。
種に色がついていると土のうえでも確認できるので種まきしやすいですね。
つぎにはつか大根の種まき。
はつか大根の種はニンジン、かぶの種に比べて少し大きくて丸いです。
ピンセットでもつまみやすかった。
1センチ間隔で種まきしました。
3種類の根菜類、成長が楽しみですがまずは発芽がうまくいくかどうかですね!
昨日は野菜の苗を購入。
ナスが2つ、ピーマンとししとうとミニトマト、大葉がひとつずつ。
ナス、ピーマン、ししとうがひとつ100円。
大葉が50円。
ミニトマトは伸びすぎたため50円と格安で売っていました。
畑に植えるのは早いかな~と思っていたのですが、ミニトマトが自立して立てないくらいに伸びきっていたのでミニトマトだけ畑に植えました。
自立できないミニトマト。。。
まぁ安かったし仕方ないですね。
植えつけて支柱に結んだら大丈夫!
まだまだ苗にとっては寒いので袋で行灯カバーをつけて保温します。
ミニトマトを植えるといよいよ家庭菜園も始まった感がでてきますね。
大葉はプランターに苗の植え付け。
大葉は畑に植えると大きく育ちすぎてしまうのでプランター栽培で十分です。
思ったよりも早い苗の植え付けになってしまい寒さだけがちょっと心配ですね。
残りのナス、ししとう、ピーマンの苗は来週以降に植え付け予定。
植え付けまではビニール温室の中で育てます。
みつば・サラダ菜
今日はさらにみつばとサラダ菜の種まきを実施。
みつばとサラダ菜はプランターで育てます。
サラダ菜の種は白っぽい種でした。
プランターに適度に間隔をあけて3粒ずつ種まき。
サラダ菜は初めてなのでどんなふうに発芽するのか楽しみです。
みつばの種は固めでトゲトゲしていました。
みつばの種の袋もトゲトゲのせいで穴があいてしまいました。
プランターにすじ蒔きで種を蒔き、覆土は少なめ。
みつばの種も好光性種子で光がないと発芽しずらい特徴があります。
好光性種子、ニンジンと同じですね。
発芽がむずかしいそう。。。
とりあえず始めはビニール温室で育ててみます。
ようやく育てる野菜の種類も増えて忙しくなってきました。
毎日の菜園パトロールが忙しくもあり、楽しみもでもあります。
あとは天気がもう少し良くなってきてほしいですね~。