菜園日誌

中玉スイカ『しまこだま』今年初の授粉作業!

投稿日:2021年7月7日 更新日:

中玉スイカ『しまこだま』今年初の授粉!

2021年7月7

 

 

今日も厚い雲が一日中覆い曇りの1日。

ただ気温はわりと高く蒸し暑い1日でした。

最近、日照が少ないのが家庭菜園の野菜たちにはちょっと心配ですが、気温がわりと高いのでなんとか成長がストップするようなことはなさそうです。

 

 

スイカ

 

中玉スイカ『しまこだま』は空中に向けてツルを伸ばしているところです。

ただこのスイカ『しまこだま』はツルが伸びにくく節間が短い特徴のあるスイカのようで

空中までツルが伸びてくれるのか。。。

微妙な感じです。。。

 

せっかくスイカの空中栽培ができるように棚を作ったんだけどなぁ~。

 

スイカの空中栽培に挑戦!支柱を立ててスイカの空中栽培の棚を作る!

 

 

今日は子ヅルの1本に2個目の雌花が咲きました。

スイカの『しまこだま』の育て方をみてみると子ヅルの2~4個目の雌花に授粉すると書いてあったので、今日はこの雌花に授粉することにしました。

 

雄花を切り取って雌花にこすりつけて授粉完了!

いつ授粉したのか忘れては困るので日付を書いたテープを貼っておきます。

うまく授粉できたかどうか。。。

毎日の菜園パトロールの楽しみがまた1つ多くなりました。

 

中玉スイカしまこだまの育て方を見てみると授粉から43~45日頃が収穫の目安と書いてあるので今日の受粉がうまくいけば。。。8月下旬ころには収穫できそうですね。

 

 

ナス

 

ナスは収穫を迎えた果実が2本。

 

2本収穫して今までの収穫数は3本になりました。

 

今日はさらに脇芽が増えてきていたので剪定!

ナスは脇芽が多くて剪定がむずかしい。。。

なかなか慣れませんね~。

 

 

地植えのミニキュウリ

 

毎日安定して花を咲かせているミニキュウリ。

 

今日は2本収穫しました。

今までの収穫数の合計は8本になりました。

順調に収穫数を伸ばしています。

 

 

オクラ

 

ビニールトンネルに保温されてすくすくと成長をつづけるオクラ。

今年のオクラ栽培は本当に順調です。

 

しかし順調なオクラ栽培にも少し気がかりなことが。。。

一部のオクラの葉にアブラムシの集団が。。。

仲良さそうなアリの姿も。。。

 

今日はとりあえず粘着テープでアブラムシ捕りを実施、ある程度はアブラムシを捕獲することができました。

ただ、この先どれくらいアブラムシの勢いが増してくるのか。。。

注意が必要ですね!

 

丸さやインゲンに住み着いていたヒメカメノコテントウが今日は横のプランター栽培のミニキュウリの葉の上で交尾をしていました。

たくさん卵を産んでくれたらアブラムシの抑制になりそう。

 

ヒメカメノコテントウの逆襲に期待して、プランターミニキュウリに『やさお酢』をかけるのは中止。

ヒメカメノコテントウの部隊を待つことにします!

 

-菜園日誌
-, , , ,

執筆者:

関連記事

オクラの花が次々に開花!小さなオクラの実もつき始めました!

 オクラの花が次々に咲いてきました! 2021年7月19日     昨日は37℃まで上がった北海道のまろん地方ですが。。。 今日も暑い一日になりそうで最高気温は34℃の予報です。 …

サラダ菜の虫食い犯の正体は…?2日連続の食害発生!

サラダ菜に食害発生!ついに害虫を確保! 2021年6月24日   昨日は最高気温26度の晴れの一日でしたが、今日は一転曇り空の一日となりました。 最高気温も21℃と低く、太陽が出ていないと体 …

ひさびさの太陽!ようやく。。。ミツバの発芽!

長いあいだ曇り、雨の日が続いていましたがようやくお天道様が顔を出し久々の晴れ間が。。。 思えば先週日曜日に苗を植えてからというもの曇りの日が続いていました。 苗も1週間経ちましたが寒さ、日照不足のため …

オクラ栽培が失敗のピンチに。。。

目次1  オクラが全滅のピンチ!1.1 モロッコインゲン1.2 キュウリ1.3 小玉スイカ1.4 ミニトマト1.5 本日の畑のようす。  オクラが全滅のピンチ! 今日は朝から晴れの良いお天気でした。 …

冬の間にできる家庭菜園の準備作業。。。春に向けて菜園計画を立てる

連作障害にならないように2018年の菜園計画を考える 冬のあいだ、北海道では畑は雪に埋もれて外での家庭菜園の作業は何もできません。 外の作業ができない冬の間に今年栽培する野菜の作付けの計画を立てておき …





2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930