菜園日誌

今年2回目!珍しいウンモンテントウを見つけた!

投稿日:

 またまた珍しいウンモンテントウを見つけた!

2021年7月13

 

 

今日も曇り空が続いています。

ただ少し日差しが差す時間もあり、梅雨明けまでもう少しといった感じのお天気です。

気温も最高気温23℃の割りには蒸し暑い感じがします。

 

 

プランター栽培のミニキュウリ

 

プランター栽培のミニキュウリはアブラムシ被害で苦戦中。

昨日ヒラタアブの幼虫がミニキュウリにいることが分かり、アブラムシの広がりを抑えてくれると期待していましたが。。。

 

今日はヒラタアブらしき成虫の姿が。。。

画像を見ながらヒラタアブなのか調べてみましたが、イマイチ定かではありません。

 

ただ幼虫がアブラムシを食べるので、アブラムシの多い植物に寄ってくるということはヒラタアブの可能性が高そう。

また卵でも産んでくれればいいなぁ。

 

さらに今日はナミテントウの姿も発見!

カラダの星が多いのでニジュウヤホシテントウに間違われがちですが、これはナミテントウの星が多いタイプですね。

ミニキュウリに住み着いてアブラムシをガンガン食べてほしいです。

 

 

地植えのミニキュウリ

 

畑栽培のミニキュウリは毎日収穫が続いています。

 

今日はいままでの最高収穫数、4本のミニキュウリを収穫!

いままでの合計収穫数は21本になりました。

まだまだ花が咲いているので収穫は続きそうです!

 

 

キュウリ

 

遅れて植えつけたキュウリもすっかり大きくなりました。

 

今日は初めての収穫!

1本は曲がりキュウリとなってしまいましたが、3本のキュウリを収穫!

これから本格的に収穫が始まっていきそうです。

 

 

今日はテントウムシを探しに行ってきたのですが。。。

ナナホシテントウを3匹と。。。

 

 

ウンモンテントウを1匹見つけてきました。

 

ナナホシテントウは2匹がメス、1匹がオスのようです。

卵を産んでくれればいいなぁ。

 

ウンモンテントウは今年2回目の発見!

2回も見れるなんて珍しい!

7/4菜園日誌 ウンモンテントウ1回目

 

今回のウンモンテントウは色が少し薄めでした。

ただやっぱりウンモンテントウはカラダも普通のテントウムシよりも少し大きめでカッコいいですね!

 

とりあえずアブラムシがチラホラ見られるキュウリに放虫!

 

ウンモンテントウはアブラムシを食べるのかはよく分かりませんが。。。

 

できれば長く住み着いて欲しいですね。

 

 

ピーマン

 

実がついて大きくなってきていたピーマン。

 

けっこう大きくなりました!

 

今年初めてのピーマンの収穫!

とりあえず2個のピーマンを収穫しました。

 

今年はプランター栽培なので地植えよりも収穫数は少なくなりそうですが、何個収穫できるのか楽しみです。

 

 

ミニトマト(アイコ)

 

次々に赤くなってきているミニトマトのアイコ。

 

今日は1個のミニトマトの収穫。

これでアイコの収穫数は2個目!

 

 

本日は4種類の野菜を収穫できました!

キュウリを食べるのが追いつかなくなりそうですが。。。

いよいよ収穫が本格的に始まってきました!

 

あとは天気の回復を待つだけですね!

 

-菜園日誌
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

オクラの花が咲いたー!

目次1 オクラの花が咲いた!!1.1 ミニトマト1.2 小玉スイカ1.3 ナス1.4 枝豆1.5 ミニキュウリ オクラの花が咲いた!! 今年は早めに種まきをして苗を育てていたオクラ。 苗を畑に植え付け …

オクラの葉が黄色に変色!定植3日目で枯れる?

オクラの定植後、葉が黄色に変色して落ちてしまった! 2021年6月25日   今日は朝からいいお天気で日差しが強い。 最高気温も24℃と昨日よりも暖かい一日。 ただ明日は最高気温が31℃の予 …

今年は大成功のオクラ栽培!

 今年は大成功のオクラ栽培!収穫が続きます! 2021年7月28日   今日は朝から曇り空。 昼にかけては天気予報がハズレて晴れのいいお天気になりました。 北海道とは思えない蒸し暑いさが続い …

今年一番の暑さ!小松菜とレタスを収穫!

目次1  今日は小松菜とレタスを収穫!1.1 キュウリ1.2  枝豆1.3 小松菜1.4 レタス1.5 葉ネギ1.6 今日の収穫!1.7 本日の畑のようす。  今日は小松菜とレタスを収穫! 朝は4℃と …

からし菜栽培、種まきから50日で収穫!

ちょっと大きくなりすぎた!からし菜の収穫! 2021年6月8日   今日も最高気温が27℃と暑い一日でした。 今日で4日連続で25度以上と一気に夏のような季節感。   一気に暑くな …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930