菜園日誌

オクラが種まきから9日目で発芽!

投稿日:

 オクラが発芽しました!

今日も昨日に引き続き暑い1日。

最高気温は27℃の予報です。

しかし風が強いせいか昨日よりかは少し涼しく感じました。

 

温かい日が続いていたおかげで昨年植えた芝桜がようやく花を咲かせてくれました。

まだまだ小さいですが花壇いっぱいに広がって欲しいですね。

年々少しずつ広がっていくのが楽しみになりそうです。

 

それでは今日も家庭菜園の野菜たちのようすを見ていきたいと思います。

 

キュウリ

種まきから36日目のキュウリの苗は成長の早いものは3枚目の本葉が出てきました。

畑に植えるのは3カ所しか場所がないので手前の成長の早い3つの苗を畑に植え付けしたいと思います。

 

スイカとインゲンの間の畝に3つの苗を植えました。

植えた後は風よけにビニールで囲っておきます。

種から育てたキュウリ苗なので無事にこのまま大きく育って欲しいです。

 

オクラ

オクラは種まきから9日目。

6つのポットのうち2つのポットから2つ発芽がしてくれました。

 

明日にはもっとたくさん芽が出ているかな。。。

2本立てで育てたいので少なくても1つのポットで2つは発芽して欲しいです。

 

1つのポットに4個ずつ種まきしたので2つは発芽してくれると思うんですが。。。

実際に発芽するまではドキドキですね。

 

今日の収穫!

今日も小松菜を収穫。

種まきから32日たったので大きく育ち収穫期を迎えています。

当分収穫が続きそうです。

 

本日の畑のようす。

今日はキュウリの苗を植え付けて畑がさらにいっぱいになってきました。

あとは右奥の畝に枝豆を植える予定なんですが。。。

種まきから15日たった今日もまだ発芽は見られず。。。

 

来週になっても発芽しない場合は畑に直播きしようかなと考えています。

それにしても畑が野菜でいっぱいになってくると楽しくなってきますね~。

現在栽培中の野菜

畑で栽培中

 ・ミニトマト

 ・シシトウ

 ・ピーマン

 ・ナス

 ・スイカ

 ・ほうれん草

 ・モロッコインゲン

 ・小松菜(収穫中!)

 ・キュウリ

 ・パセリ

 ・ミツバ

プランターで栽培中

 ・レタス

 ・葉ネギ

 ・パセリ

 ・大葉

 ・枝豆(育苗)

 ・オクラ(育苗)

-菜園日誌
-, , ,

執筆者:

関連記事

はじめてのスイカの育て方~人工受粉、その後~

ようやくスイカの人工受粉に成功! 今年 はじめてのスイカ栽培! 花が咲き始めてからは雌花が咲くたびに人工受粉をしています。 7/14に人工受粉した雌花ですが、少しずつ実が膨らんできたかな。。。と思いき …

大葉とパセリのプランター栽培!100均ゴミ箱製プランターでの栽培の結果は…?

DIYで作った100均のゴミ箱製プランターでの大葉の栽培記録! 2018年のパセリと大葉の栽培はプランターでの栽培!   5月7日に苗の植え付けから始まった大葉、パセリ栽培は思っていたよりも …

ミニキュウリが双葉に成長!

ミニキュウリ発芽から双葉になった! 2021年4月22日   今日は朝から天気がいいものの強風でスゴイ風。 庭のあちこちに置いているものが風で飛ばされそう。。。 最近は風が強い日が多いです。 …

害虫マメコガネがインゲンの葉を食害!

 インゲンに群がる害虫マメコガネを駆除! 2021年8月7日   4日連続で30℃以上が続く北海道のまろん地方。 今日も最高気温は32℃の予報で5日連続30℃以上となりそう。 北海道らしくな …

室内栽培ネギ苗が徒長気味に。。。

室内栽培ネギ苗が徒長気味に・・・ 2021年4月7日   今日も朝からいいお天気でした。 晴れが続くと気持ちいいです。 最高気温は7℃と低めなので日が当たっていないと少しひんやりとします。 …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930