菜園日誌

ホウレンソウ① 17日目

投稿日:2017年5月2日 更新日:

ホウレンソウ 17日目。

芽は出そろい、小さい本葉も1~2枚。

日中は暑いのでビニールは夜間のみ使用。  

そろそろ間引きの時期も 考えなくちゃ…

-菜園日誌
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

長ネギのマルチ栽培とオクラの苗づくり

オクラの苗づくり 5月29日。 今日も暖かい。。。いや、暑い一日でした。最高気温は26℃。 最近は暑い日、寒い日と極端な日が続いています。 今日はまずオクラの苗づくりから開始です。 オクラは直播でいつ …

家庭菜園の近況報告!ホウレンソウ、コマツナの収穫

春ホウレンソウの収穫   5/21日にホウレンソウ第1陣の収穫をしました。 種まきから38日目。 まだまだ小さくもう少し待ちたいところでしたが後作の準備もあるので仕方なく収穫! 去年ならこの …

ミニトマトのレジナとレッドの苗の植え付け!室内で育てます!

目次1  種まきから32日目!ミニトマトの苗の植え付け1.1 ミニトマト1.2 ミニキュウリ1.3 小松菜1.4 ほうれん草1.5 モロッコインゲン1.6 ネモフィラ  種まきから32日目!ミニトマト …

プランター栽培のミニキュウリに忍び寄る害虫!

元気そうに見えたプランター栽培のミニキュウリに潜む害虫! 2021年6月29日     今日は朝から曇り空。 昨日までの暑さからは解放されて涼しい感じの1日になりました。 北海道の …

春まきほうれん草の栽培は不織布トンネル栽培ですくすくと成長!

ほうれん草の栽培は不織布のトンネル栽培で順調に生育中! 2018年の春まきほうれん草は4/29に種まきをして、少し遅めのスタートになりました。 霜と害虫から守るため種まき後から 不織布のトンネル栽培 …





2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031