菜園日誌

春まきほうれん草の栽培は不織布トンネル栽培ですくすくと成長!

投稿日:2018年5月13日 更新日:

ほうれん草の栽培は不織布のトンネル栽培で順調に生育中!

2018年の春まきほうれん草は4/29に種まきをして、少し遅めのスタートになりました。

霜と害虫から守るため種まき後から 不織布のトンネル栽培 で生育中!

 

昨年はほうれん草の葉に害虫や害虫の卵が見つかったので。。。

害虫はまだ見つけやすいので収穫時に取ればいいんだけど、害虫の卵は気持ち悪いし、葉をよく見ないと見逃して食べてしまう恐れも・・・

今年から葉物野菜は防虫対策をしっかりやっていく決意!

 

不織布の外側にはすでに害虫の姿が。。。

ハモグリバエでしょうか?

 

ハモグリバエ は葉に卵を産み付け、卵から孵化した幼虫がどんどんと葉を食べていきます。

葉に絵を描いたように食害の跡が残るのがハモグリバエの被害の特徴です。

ハモグリバエの食害は葉物野菜には致命的!!

 

なんとか不織布で害虫のハモグリバエの被害が抑えられればいいのですが、これから暖かくなると他にもいろいろな害虫が増えてくるので注意が必要です! 

 

 

2018年5月7日(種まき後8日目)

まだまだ発芽がまだらです。

成長は少し遅めでしょうか。。。

 

 

2018年5月9日(種まき後10日目)

ほうれん草の双葉がだいぶそろってきました。

ここまで来るのに10日かかりました。

 

 

2018年5月11日(種まき後12日目)

ようやくほうれん草の緑の双葉が目立ってきました。

そろそろ間引きの時期かなぁ。

 

 

2018年5月12日(種まき後13日目)

間引き前

ほうれん草の双葉がそろい、混みあってきたので間引きすることにしました。

あまり混みあうとほうれん草は間引きしづらくなるので早めの間引き。

 

ほうれん草は 葉っぱ同士が引っ付いてちぎれやすいんです

ほうれん草は小松菜よりも間引きしづらいですね。

 

間引き後

重なり合った葉がなくなりスッキリ。

今後も葉が重なる前に間引きをこまめにやってみようかな。

 

 

2018年5月13日(種まき後14日目)

とりあえず1回目の間引きも終わり春まきほうれん草の成長はいよいよこれから!

日中の時間も長くなりとう立ちの心配もありますが引き続き注意しながら育てていきます!

つい先日わが家庭菜園、マロンファームにお客様が。。。

キレイな羽を広げたキアゲハ。

ニンジンやパセリに卵を産み付ければキアゲハの幼虫は立派な害虫となるんですが。。。

なんだかきれいな蝶なので許せてしまいます…

 

しかし農家さんにとっては死活問題。

ゆるせてしまうのは家庭菜園ならでは。。。ですね!

いろいろな生き物との出会いも家庭菜園の楽しみでもあります。

 

今年もまた新たな生き物との出会いを期待しながら、家庭菜園を100%楽しんでいきます。

 

 

前回までの記事

>>春まきほうれん草の栽培①

 

つづきの記事

>>春まきほうれんの草栽培③

>>春まきほうれん草の栽培④

 

 

-菜園日誌
-, ,

執筆者:

関連記事

はじめてのスイカの育て方~人工受粉のしかた~

スイカの人工受粉 私の菜園では今年はじめてスイカを栽培しました。 今のところは順調に生育中です。 苗を畑に植え付けたのが5/21でしたが前半は寒い日が多くて葉は小さくツルの伸びもわるくてこのまま枯れて …

弱ったネギ苗に液肥。。。その後。

弱った青ネギに液肥を追肥。。。その後 2021年3月29日   今日の朝は少し霧雨模様でしたが、その後は曇り空。 ただ最高気温はわりと高く14℃の予報でした。 庭の畑に積もっていた雪もすっか …

はつか大根、種まきから31日目で収穫開始!

はつか大根の収穫!収穫までの日数は31日! 2021年6月12日     昨日は最高気温が29℃とかなり暑い一日でしたが今日は朝から雲り空。 最高気温は25℃の予報で昨日よりかは涼 …

ようやく見つけた!スイカ苗をゲット!

目次1  やっとスイカ苗を見つけました!1.1 小松菜1.2 ほうれん草1.3 オクラ1.4 ミニキュウリ  やっとスイカ苗を見つけました! 今日は朝は雨が降っていましたがその後は雨が上がり曇り空。 …

秋のホウレンソウ栽培と害虫被害

秋のホウレンソウ栽培はナメクジに注意! 秋のホウレンソウ栽培は8/15に種まきをして育てていました。 栽培期間は8/15~9/27までの44日間となりました。 防虫ネットを掛けての栽培で見た目には立派 …





2025年6月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30