菜園日誌

ホウレンソウとコマツナの間引き

投稿日:2017年5月5日 更新日:

 

本日で種まき後、8日目のコマツナ。

双葉が生えそろったので間引きをしました。

間引き前

間引き後

 

家庭菜園を始めた頃は間引きで

抜いちゃうのがもったいなく感じてましたが

早いうちに間引きをしないと

伸びてくると抜きづらくて大変になります。

種まきも密集しないように

注意して蒔かないと間引き時に

残そうとする株まで抜けてしまいます。

 

本日で20日目を迎えたホウレンソウ①も

間引きを実施しました。

間引き前

間引き後

ホウレンソウの間引きは

周りの株の葉とくっついて

離れづらいので気をつかいます。

慎重に間引きしないと葉がちぎれて

せっかくの株が台無しになります。

 

種まき後、20日を迎えましたが

順調に生育しています。

収穫まであと20日前後といったところ

でしょうか・・・

いまのところ天候にも恵まれているので

収穫まで楽しみです!

 

ホウレンソウは第2弾も4月26日に

種まきをし、本日で9日目。

こちらも順調に生育しています。

-菜園日誌
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

またまた冬に逆戻り。。。

またまた雪が。。。青ネギの様子は。。。 2021年3月21日   せっかく雪解けが進んでいましたが、今朝起きてみるとまたまた雪景色となっていました。 畑の土が見えてきていたのに残念。 今日は …

長ネギのマルチ栽培とオクラの苗づくり

オクラの苗づくり 5月29日。 今日も暖かい。。。いや、暑い一日でした。最高気温は26℃。 最近は暑い日、寒い日と極端な日が続いています。 今日はまずオクラの苗づくりから開始です。 オクラは直播でいつ …

ニンジンがようやく発芽!

ニンジンが種まきから11日目で発芽! 2021年5月23日   今日は朝から雨が降ったりやんだり、日中は曇りの予報。 なんだか最近曇りがちな日が多い。 家庭菜園の畑にけっこう苗を植えつけたも …

野菜の成長と共に害虫が増加中!

暖かくなってきて家庭菜園に害虫が増えてきた! 2021年6月17日   だいぶ暖かい日が多くなってきました。 今日も晴れの予報ですが朝は曇り空からスタート! 最高気温は22℃とちょうど過ごし …

モロッコインゲンの苗づくり!

モロッコインゲンを苗から育てる! つるありモロッコインゲンの栽培は今年で3度目。 ここ2年は直播きで育てていました。 今年はモロッコインゲンの栽培予定地でモロッコインゲンの栽培の前に春まきホウレンソウ …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930