菜園日誌

ホウレンソウとコマツナの間引き

投稿日:2017年5月5日 更新日:

 

本日で種まき後、8日目のコマツナ。

双葉が生えそろったので間引きをしました。

間引き前

間引き後

 

家庭菜園を始めた頃は間引きで

抜いちゃうのがもったいなく感じてましたが

早いうちに間引きをしないと

伸びてくると抜きづらくて大変になります。

種まきも密集しないように

注意して蒔かないと間引き時に

残そうとする株まで抜けてしまいます。

 

本日で20日目を迎えたホウレンソウ①も

間引きを実施しました。

間引き前

間引き後

ホウレンソウの間引きは

周りの株の葉とくっついて

離れづらいので気をつかいます。

慎重に間引きしないと葉がちぎれて

せっかくの株が台無しになります。

 

種まき後、20日を迎えましたが

順調に生育しています。

収穫まであと20日前後といったところ

でしょうか・・・

いまのところ天候にも恵まれているので

収穫まで楽しみです!

 

ホウレンソウは第2弾も4月26日に

種まきをし、本日で9日目。

こちらも順調に生育しています。

-菜園日誌
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋まきホウレンソウの種まき

秋まきほうれん草の土作り ここ2年続けて失敗続きの秋まきホウレンソウ。 暑さと大雨による立ち枯れ病などでなかなかうまくいきません。 今年こそ大成功といきたいですね!! まずは種の準備。 今までの経験か …

オクラ苗~植え付けから1週間後のようす~

オクラの苗作りは失敗… 6月26日に植え付けしたオクラの苗、植え付けから約1週間。。。やはり枯れてしまいました。 なんとか枯れていない苗もありますが、全滅しそうな勢いです。。。 はっきりとした原因は分 …

ネギの種が発芽しない!

種まきから10日たったのにネギの芽が出ない! 2021年4月13日   今日は曇り空からスタート。 午後には雨が降り出すもようで、ずっと晴れのいいお天気が続いていたので9日ぶりの久々の雨にな …

土作りから始まった夏ニンジンの収穫

夏ニンジンの収穫開始 ニンジンの種まきからの日数が82日を迎え収穫時期になりました。   >>夏ニンジンの種まき >>夏ニンジンの種まきから50日!   大きく葉が茂ったニンジンか …

苗の植え付けが始まる!

ようやく苗の植え付けが本格的に始まる! 2021年5月20日   今日は朝から晴れていてけっこう暑い。 最高気温も24℃で昨日よりも8℃も高くなる予報。 一気に夏のような暑さです。 &nbs …





2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930