菜園日誌

ホウレンソウ② 13日目 間引き

投稿日:2017年5月9日 更新日:

今日は朝から第2弾で植えたホウレンソウの間引きを実施。気持ちいいくらいに等間隔で発芽がそろいました。種がコーティングされていて等間隔で撒きやすいので 発芽後の間引きがしやすくて手間が省けます。

 

間引き前

間引き後

今日までは 天気も良くゴールデンウィーク中もかなり暖かくなり順調に生育中です。

ただ明日からは雨の日や曇りの予報が続いているので今後の生育が心配です。この場所のホウレンソウの収穫後はオクラの苗を植える予定なので少しの遅れがオクラの収穫にも影響してきます。

ちなみにオクラの苗は今年からビニールポットで作る予定です。去年までは種で直播したり、苗を購入したりしていましたが、種で直播すると生育に時間がかかり畑の占有時間が長くなるので他の野菜を作る時間が少なくなること、また苗の購入というのも植える数によっては結構お金がかかるので 今年は苗の栽培にチャレンジします!

狭い限られたスペースなので有効利用していきたいと思います!

-菜園日誌
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホウレンソウの収穫。。。トウ立ちで花芽がついた!

ほうれん草のトウ立ち!トウ立ちの原因とは。。。? 4月26日に種まきしたホウレンソウ②回目は6月5日より収穫開始。 栽培日数は40日間で少し遅めの収穫となりました。 まだまだ小さい株もあり日数の割には …

水菜のプランター栽培 2017まとめ

水菜のプランター栽培の成功と失敗 2017年の水菜はプランターで栽培しました。 種はアタリヤ農園の若取り水菜。 30日から収穫できる早生種の水菜です。   1回目は5/18に種まきして6/2 …

からし菜栽培、種まきから50日で収穫!

ちょっと大きくなりすぎた!からし菜の収穫! 2021年6月8日   今日も最高気温が27℃と暑い一日でした。 今日で4日連続で25度以上と一気に夏のような季節感。   一気に暑くな …

大葉とパセリのプランター栽培!100均ゴミ箱製プランターでの栽培の結果は…?

DIYで作った100均のゴミ箱製プランターでの大葉の栽培記録! 2018年のパセリと大葉の栽培はプランターでの栽培!   5月7日に苗の植え付けから始まった大葉、パセリ栽培は思っていたよりも …

オクラの花が次々に開花!小さなオクラの実もつき始めました!

 オクラの花が次々に咲いてきました! 2021年7月19日     昨日は37℃まで上がった北海道のまろん地方ですが。。。 今日も暑い一日になりそうで最高気温は34℃の予報です。 …





2025年5月
« 6月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031