菜園日誌

ホウレンソウ② 13日目 間引き

投稿日:2017年5月9日 更新日:

今日は朝から第2弾で植えたホウレンソウの間引きを実施。気持ちいいくらいに等間隔で発芽がそろいました。種がコーティングされていて等間隔で撒きやすいので 発芽後の間引きがしやすくて手間が省けます。

 

間引き前

間引き後

今日までは 天気も良くゴールデンウィーク中もかなり暖かくなり順調に生育中です。

ただ明日からは雨の日や曇りの予報が続いているので今後の生育が心配です。この場所のホウレンソウの収穫後はオクラの苗を植える予定なので少しの遅れがオクラの収穫にも影響してきます。

ちなみにオクラの苗は今年からビニールポットで作る予定です。去年までは種で直播したり、苗を購入したりしていましたが、種で直播すると生育に時間がかかり畑の占有時間が長くなるので他の野菜を作る時間が少なくなること、また苗の購入というのも植える数によっては結構お金がかかるので 今年は苗の栽培にチャレンジします!

狭い限られたスペースなので有効利用していきたいと思います!

-菜園日誌
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小松菜を間引きしないで育ててみました!

家庭菜園での間引きの重要性! 家庭菜園で野菜を育てていく中ではいろいろな作業があります。 支柱を立てたり、不織布のトンネルで野菜の苗を覆ってみたり、追肥、芽かき、摘心などなど数え上げればキリがありませ …

からし菜栽培、種まきから50日で収穫!

ちょっと大きくなりすぎた!からし菜の収穫! 2021年6月8日   今日も最高気温が27℃と暑い一日でした。 今日で4日連続で25度以上と一気に夏のような季節感。   一気に暑くな …

ひさびさの太陽!ようやく。。。ミツバの発芽!

長いあいだ曇り、雨の日が続いていましたがようやくお天道様が顔を出し久々の晴れ間が。。。 思えば先週日曜日に苗を植えてからというもの曇りの日が続いていました。 苗も1週間経ちましたが寒さ、日照不足のため …

家庭菜園の便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策!

寒い北海道での家庭菜園便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策 家庭菜園5年目を迎える今年からわが家庭菜園に心強い味方、ビニール温室という便利な仲間が加わりました。   まろんが購入したビニール温 …

はつか大根、種まきから31日目で収穫開始!

はつか大根の収穫!収穫までの日数は31日! 2021年6月12日     昨日は最高気温が29℃とかなり暑い一日でしたが今日は朝から雲り空。 最高気温は25℃の予報で昨日よりかは涼 …





2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930