昨日の朝に4/15に種まき(33日目)をして育てたホウレンソウを間引きがてら収穫!
いよいよ今年もはじまったなぁと感じる日となりました。
成長は5月があまり暖かくなかった影響か…生育はイマイチ。
早く収穫しないと次の苗が植えられない…
今年の家庭菜園は予定どおりにはいかないスタートとなっています。。。

間引き前

間引き後

今季 初 収穫!!
今の時期はまだ害虫は少なめでほとんど虫害はなく育てやすい。
これから暖かくなってくると害虫との戦いが始まります!
投稿日:2017年5月19日 更新日:
昨日の朝に4/15に種まき(33日目)をして育てたホウレンソウを間引きがてら収穫!
いよいよ今年もはじまったなぁと感じる日となりました。
成長は5月があまり暖かくなかった影響か…生育はイマイチ。
早く収穫しないと次の苗が植えられない…
今年の家庭菜園は予定どおりにはいかないスタートとなっています。。。
間引き前
間引き後
今季 初 収穫!!
今の時期はまだ害虫は少なめでほとんど虫害はなく育てやすい。
これから暖かくなってくると害虫との戦いが始まります!
執筆者:まろん
関連記事
目次1 防虫ネットで栽培中のレタスに虫食い発生!1.1 ミニトマト1.2 モロッコインゲン1.3 ピーマン1.4 シシトウ1.5 ナス1.6 枝豆1.7 今日の収穫!1.8 本日の畑のようす。 防 …
目次1 カンタン、手軽な山ワサビの育て方!2 初めての山わさびの栽培。。。2年目の春3 初めての山わさびの収穫!4 山わさびの育て方。。。まとめ カンタン、手軽な山ワサビの育て方! 山わさび。。。 私 …
オクラ苗の植え付け いよいよ自家製オクラ苗の植え付けです。 5/29に種まきしてウチのなかで育ててきました。 ウチの中で育てたオクラの苗は徒長してしまいヒョロヒョロではっきりいって植え付けてちゃんと育 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |