菜園日誌

春ホウレンソウの間引き 今年初の収穫!

投稿日:2017年5月19日 更新日:

昨日の朝に4/15に種まき(33日目)をして育てたホウレンソウを間引きがてら収穫!

いよいよ今年もはじまったなぁと感じる日となりました。

成長は5月があまり暖かくなかった影響か…生育はイマイチ。

早く収穫しないと次の苗が植えられない…

今年の家庭菜園は予定どおりにはいかないスタートとなっています。。。

間引き前

間引き後

今季 初 収穫!!

今の時期はまだ害虫は少なめでほとんど虫害はなく育てやすい。

これから暖かくなってくると害虫との戦いが始まります!

-菜園日誌
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日は苗の植え付けをしました!

 苗の植え付けの開始! 今日は朝から晴れの良いお天気。 やっぱり太陽が出ていると温かいですね。 来週も良いお天気が続くようなので今日は苗の植え付けをすることにしました。   まずはあたらしく …

プランター栽培の野菜たちの近況!害虫との戦い!

本日はプランターで育てている野菜たちのようすをみていきます。 まずはミズナ。 5/18に種まきしたミズナはぐんぐんと生育し大きくなりました。種まきしてから約1ヶ月、そろそろ食べごろですねぇ!今年はきっ …

小松菜の栽培 はじまる!2018年の畑での第1作は収穫までの時期が短い小松菜栽培!

2018年の家庭菜園の畑の第1作は小松菜栽培に。。。 今年は雪解けが遅く畑での野菜作りが例年より1週間遅れてしまいました。   毎年、畑での野菜作りの第1号はほうれん草からスタートしていまし …

はじめてのモロッコインゲンの苗の植え付け

モロッコインゲンの苗を植えよう! 今日はモロッコインゲンの苗の植え付けをしました。 毎年、モロッコインゲンは種を直播きで栽培していましたが今年は初めて苗を育ててみることにしました。 モロッコインゲンは …

室内栽培ネギ苗が徒長気味に。。。

室内栽培ネギ苗が徒長気味に・・・ 2021年4月7日   今日も朝からいいお天気でした。 晴れが続くと気持ちいいです。 最高気温は7℃と低めなので日が当たっていないと少しひんやりとします。 …





2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930