「 月別アーカイブ:2021年03月 」 一覧 青ネギの育苗、なぜ成長の早さに違いが出たのかを考えてみた 2021/03/30 -家庭菜園マメ知識, 小松菜, 菜園日誌, 葉ネギ 2021小松菜, 2021年, 2021青ネギ, 小松菜, 葉ネギ 青ネギの育苗、成長のスピードが違った原因は…? 2021年3月30日 今日は朝から太陽が出ていいお天気。 最高気温は16℃の予報で3月とは思えない気温になりそうです。 &n … 弱ったネギ苗に液肥。。。その後。 2021/03/29 -ネモフィラ, 小松菜, 菜園日誌, 葉ネギ 2021ネモフィラ, 2021小松菜, 2021年, 2021青ネギ, ネモフィラ, 小松菜, 葉ネギ 弱った青ネギに液肥を追肥。。。その後 2021年3月29日 今日の朝は少し霧雨模様でしたが、その後は曇り空。 ただ最高気温はわりと高く14℃の予報でした。 庭の畑に積もっていた雪もすっか … 起死回生を狙え。。。元気のないネギ苗に液肥を投入! 2021/03/27 -ネモフィラ, 小松菜, 菜園日誌, 葉ネギ 2021ネモフィラ, 2021小松菜, 2021年, 2021青ネギ, ネモフィラ, 小松菜, 葉ネギ 元気のない青ネギに液肥を投入! 2021年3月27日 青ネギ① 種まきから31日を迎えた青ネギ苗。 プランターに植え替えてからずっと元気のない状況。 どちらかといえばこのま … プランターに小松菜の種まき 2021/03/25 -ネモフィラ, 小松菜, 菜園日誌, 葉ネギ 2021ネモフィラ, 2021小松菜, 2021年, 2021青ネギ, ネモフィラ, 小松菜, 葉ネギ プランターに小松菜の種まき! 2021年3月25日 小松菜① 今日は1日曇り空。 最高気温は14℃と高めですが曇っているせいかそこまでの温かさは感じられない。 100均で小 … またまた冬に逆戻り。。。 2021/03/21 -菜園日誌, 葉ネギ 2021年, 2021青ネギ, 青ネギ またまた雪が。。。青ネギの様子は。。。 2021年3月21日 せっかく雪解けが進んでいましたが、今朝起きてみるとまたまた雪景色となっていました。 畑の土が見えてきていたのに残念。 今日は … 青ネギ苗の植え付け 2021/03/20 -菜園日誌, 葉ネギ 2021年, 2021青ネギ, 葉ネギ 青ネギの苗の植え付け 2021年3月20日 まだまだ我が家の家庭菜園の畑には雪がたくさん残っていますが。。。 今日は2/24日から育てていた青ネギの苗をプランターに植え替えます。 &nb …