菜園日誌

またまた冬に逆戻り。。。

投稿日:2021年3月21日 更新日:

またまた雪が。。。青ネギの様子は。。。

2021年3月21日

 

せっかく雪解けが進んでいましたが、今朝起きてみるとまたまた雪景色となっていました。

畑の土が見えてきていたのに残念。

今日は夕方まで雪が降り続くらしい。。。

でもだいぶ温かくはなってきているのですぐに解けるでしょう。

 

青ネギを育てているビニール温室の上にも雪が積もってます。

せっかく植え付けたのにこんなに寒くなるなんてガッカリ。

 

昨日プランターに植え付けた青ネギの様子は・・・

昨日とあまり変わらず。。。

温室ビニールの中とはいえお日様も照っていないので外気とほぼ同じくらいの温度で1.2℃。

今後の青ネギの状態がちょっと不安になりますね。(汗)

 

明日からは晴れるらしいのでなんとかこの寒さを乗り越えて育ってほしいです。

ガンバレ青ネギ!

-菜園日誌
-,

執筆者:

関連記事

オクラ苗~植え付けから1週間後のようす~

オクラの苗作りは失敗… 6月26日に植え付けしたオクラの苗、植え付けから約1週間。。。やはり枯れてしまいました。 なんとか枯れていない苗もありますが、全滅しそうな勢いです。。。 はっきりとした原因は分 …

春、到来!チューリップが芽を出した!

今年もチューリップが発芽! 2021年4月12日   今日も朝からイイお天気。 最高気温は18℃の予報でかなり暖かくなりそう。 畑での野菜作りもそろそろ始められそうです。   &n …

はじめての秋ほうれん草の収穫

防虫ネットで秋ほうれん草をはじめて収穫 8/15日に種まきした秋まきほうれん草が収穫時期を迎えました。   >>秋まきほうれん草の種まき   種まきからの日数は38日。ほぼ予定通り …

ネキリムシの恐怖、ふたたび!

 ネキリムシの被害ふたたび!根元からバッサリ切断… 2021年7月17日     先日まで続いていた梅雨のような天候不順が終わったと思ったら、今日は35℃、明日は36℃という最高気 …

no image

ホウレンソウ種まき後 10日目

ホウレンソウ種まき後 10日目。 サンライトほうれん草とキングほうれん草の 2種類の種まきをしましたが 発芽に差がでました。   サンライトほうれん草は3~4割程度発芽 しましたがキングほう …





2025年8月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031