菜園日誌

オクラ苗 植え付け後のようす。。。

投稿日:2017年6月29日 更新日:

オクラの苗の寒さ対策

6/26日に植え付けたオクラの苗のようす。

北海道でオクラを育てるには苗の寒さ対策が必要です。

寒さと風除けのため自作のビニールカバーをかぶせています。

いまのところ特に変わったところはなさそうですが。。。

葉が一部 白く変色してきました。

いままでの経験から、なんとなく枯れていきそうな雰囲気。。。

北海道のオクラ栽培はほんとうにむずかしい。

毎年 試行錯誤しながら栽培していますが なかなかポイントをつかめずそのときどきで対処しています。

ビニールカバーも専用に作りました。

100均で売っているホールプランタースタンドにサランラップを巻いてテープで固定しました。

ウチの家庭菜園はけっこう100均にお世話になっています。。。笑

 

 

このあとオクラ苗がもし枯れてしまったら もう一度直播きして植える予定ですが。。。収穫まで間に合うかどうか。。。

何とか無事に苗が育ってくれるといいのですが。。。

今日の朝の気温も11℃。。。もう少し温かくなってほしいですね。

-菜園日誌
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ようやく見つけた!スイカ苗をゲット!

目次1  やっとスイカ苗を見つけました!1.1 小松菜1.2 ほうれん草1.3 オクラ1.4 ミニキュウリ  やっとスイカ苗を見つけました! 今日は朝は雨が降っていましたがその後は雨が上がり曇り空。 …

オクラの花が次々に開花!小さなオクラの実もつき始めました!

 オクラの花が次々に咲いてきました! 2021年7月19日     昨日は37℃まで上がった北海道のまろん地方ですが。。。 今日も暑い一日になりそうで最高気温は34℃の予報です。 …

はじめてのモロッコインゲンの苗の植え付け

モロッコインゲンの苗を植えよう! 今日はモロッコインゲンの苗の植え付けをしました。 毎年、モロッコインゲンは種を直播きで栽培していましたが今年は初めて苗を育ててみることにしました。 モロッコインゲンは …

なかなか発芽しない。。。苗作りも難しい!

寒い時期に発芽させるのは難しい! 2021年4月17日   今日の朝は気温が高め、6℃でしたが体感で感じる気温は低い感じ。 風も冷たく寒い朝でした。 これから天気は明日にかけて下り坂で雨の予 …

長ネギのマルチ栽培。。。その後

土寄せのいらない長ネギのマルチ栽培 今年は長ネギのマルチ栽培に挑戦しました。   2017年 長ネギのマルチ栽培①   土寄せがいらない長ネギの育て方ということで手入れがラクそうな …





2025年5月
« 6月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031