菜園日誌

ピーマンの育て方|~今年は収穫量アップを目指します~

投稿日:2018年6月29日 更新日:

ピーマン栽培 2018|北海道に梅雨?日照不足に負けるな!

今年(2018年)もピーマンの栽培がスタート!

ピーマンは家庭菜園の初年度こそ、あまり実がならずに苦戦したものの翌年からはしっかりと育ちたくさん収穫できるようになりました。

今年もたくさんの収穫を目指します!

 

2018年5月16日

ピーマンの苗の植え付け

今年のピーマンは100円の苗。

株自体はそれほど大きくはありませんが葉は大きく色も濃くて良さそう!

 

さっそくすでにマルチを張っていた畝に植え付けの開始です。

ピーマンのとなりにはミニトマトとナスを植え付けます。

株間は50cmあけて植えつけました。

植え付け後にはたっぷりと水をやります。

あとは寒さ対策でビニールの囲いを取り付けてピーマンの苗を冷たい風から守ります。

 

 

2018年5月26日

ピーマン苗の植え付け後10日目

植え付け後にも芽かきしたのですがピーマンはすぐにわき芽が出てきます。

ほっておくと、どんどんわき芽が成長し株が成長するための栄養がとられてしまうので早い段階で芽かきします。

ハサミを使用すると病気に感染したりする恐れがあるので指でかきとるのがいいみたいです。

すっきりキレイになりました。

今後もすぐにわき芽は出てくるので日ごろからのチェックが大切です。

わき芽は株の成長を妨げるだけではなくそのままにしていると風通しも悪くなるので害虫の発生や病気の発症にもつながります。

ピーマンは1番花の下のわき芽はすべて摘み取りましょう。

 

2018年6月2日

ピーマン苗の植え付け後17日目

植え付けから17日目をむかえ葉の数もかなり増えてきました。

暖かい日もだいぶ多くなってきたので囲いのビニールカバーをはずすことにしました。

風よけの囲いをはずし、いよいよピーマン栽培もここからスタートといった感じです。

 

 

2018年6月6日

ピーマン苗の植え付け後21日目

風よけの囲いをはずした影響もなく順調です。

まだまだ朝晩は冷える北海道では霜が心配です。

 

 

2018年6月16日

ピーマン苗の植え付け後31日目

ここにきて曇りがちの日が多くなり北海道にも梅雨がきたかのような日が続くように。。。

ピーマンの成長もいつもの年よりもやや遅めになった感じがします。

 

 

2018年6月24日

ピーマン苗の植え付け後39日目

またまたわき芽が増えてきました。

芽かきしてスッキリ。

 

 

2018年6月28日

ピーマン苗の植え付け後43日目

枝分かれしているところの葉が混んできたのでピーマンの整枝を実施。

3本に分かれた後の側枝からさらに3本に分かれて出ていた側枝を1本ずつカットしました。

葉が混みあってしまわないように整枝してこの先の成長を見守ります。

 

6月中旬より続いている梅雨のような雨や曇り空のため日照不足が続いています。

この先1週間もまだまだ曇りや雨の予報が続いていて家庭菜園の野菜たちにはキビシイ環境ですが天候の回復を願いつつ野菜たちの成長力に期待します!

 

つづきの記事

家庭菜園で育てるピーマン1株の収穫数は??

 

 

-菜園日誌
-,

執筆者:

関連記事

プランター栽培のミニキュウリに忍び寄る害虫!

元気そうに見えたプランター栽培のミニキュウリに潜む害虫! 2021年6月29日     今日は朝から曇り空。 昨日までの暑さからは解放されて涼しい感じの1日になりました。 北海道の …

夏 ニンジンの種まき

ニンジンの種まきは覆土を薄めに! 7/2に小松菜の収穫が終わった跡地にニンジンの種まきをしました。 ニンジンの種子は好光性種子で光がないと発芽しづらいので覆土は薄めにかけました。   ニンジ …

大玉スイカの作り方!2018年スイカの栽培スタート!

大玉スイカの作り方!今年は『縞王』を育てます! 家庭菜園でのスイカづくり。 昨年は初めてスイカの栽培に挑戦! 見事に2玉のスイカを作ることが出来ました。 初めてにしては満足な出来でした。   …

サラダ菜の葉が害虫に喰われた!?

サラダ菜に害虫が発生!? 2021年6月5日   昨日は大雨と強風の一日。 今朝になって天気が回復、今日は晴れの予報で最高気温もいきなり28℃の予報。 一気に夏がきた感じです。   …

水菜のプランター栽培 2017まとめ

水菜のプランター栽培の成功と失敗 2017年の水菜はプランターで栽培しました。 種はアタリヤ農園の若取り水菜。 30日から収穫できる早生種の水菜です。   1回目は5/18に種まきして6/2 …





2024年7月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031