室内菜園

室内菜園は大葉が収穫期に!どんどん採れます!

投稿日:

室内菜園は大葉が収穫期を迎える!

3月の下旬になり、ようやく北海道も春の気配が感じられるようになってきました。

最高気温もプラスになる日が多くなり日中はかなり暖かい。

畑に積もった雪も少しずつ解けてきて、畑の姿が少しずつ見えてきました。

畑の雪が解けてきました!

 

少しずつ雪が解けていくこの季節はうれしくなりますね~。

早く積雪ゼロになって欲しいなぁ。

 

昨年の11月から始めた室内菜園はただいま大葉、パセリを栽培中。

レタスは収穫が終わり、終了してしまいましたがまずまずの収穫ができました。

レタスも室内での栽培ができそうなのでまた育てて見たいと思います。

 

大葉

大葉は種まきから98日目。

種まきから約3ヶ月たちました。

6株のうち2株は枯れてしまいましたが、残る4株の大葉がどんどんと大きくなってきました。

種まきから98日目の大葉①

種まきから98日目の大葉②

 

大葉はホントに育てやすくて、室内でも外で育てるのとほとんど変わらず成長しています。

葉っぱも大きくなりました。

大葉はちょっとした料理に使えるので重宝します。

今は野菜の値段も高くなってきているので本当に家計に助かります。

 

脇芽もたくさんでてきました!

 

下の方からはどんどん脇芽も育ってきていて、収穫が継続的にできるのでうれしいですね。

 

新たに大葉の種を追い蒔き!

 

今日は大葉プランターの空いているところに、新たに大葉の種を蒔きました。

今年は外で大葉を育てなくても室内栽培の大葉だけで十分の収穫ができそうです。

室内で育てていると使いたいときにすぐに使えるから便利です!

パセリ

パセリも種まきから98日目。

大葉に比べるとまだまだ小さいですが、順調に育っています。

種まきから98日目のパセリ

 

1本1本の茎がヒョロヒョロと長いのが気がかりですが、葉は順調に本数を増やしています。

現在8本くらい茎が育っていますね。

パセリも今年は家の中での栽培だけで十分に収穫していけそうです。

 

葉ネギ

今日は新たに室内栽培で小ネギを育てて見ることにしました。

小ネギの種まき

 

室内栽培でどこまでうまく育つかは分かりませんが、外で育てると害虫が気になるので室内栽培でなんとか収穫したいですね~。

 

ダメそうなら外のプランターでも育てて見ようかな。

発芽が楽しみ!

 

とりあえずプランター2つに種を蒔きました。

発芽が楽しみ~。

 

そろそろ外での家庭菜園の準備も始めています。

とりあえず昨年まで使用していた温室ビニールが錆びて壊れてしまったのでまた新たに温室ビニールを購入。

2回目のビニール温室!

 

家庭菜園の便利グッズ|ビニール温室で寒さ対策!

 

前に使っていたビニールがまだ使えそうなので同じものを購入しました。

北海道の春の家庭菜園には強い味方です。

 

そろそろどんな野菜を育てるかしっかりと考えて準備を進めていきたいと思います。

-室内菜園
-, , , ,

執筆者:

関連記事

室内菜園の野菜たちに1回目の追肥を実施!

目次1 室内菜園の野菜たちに1回目の追肥!1.1 大葉1.2 パセリ1.3 レタス 室内菜園の野菜たちに1回目の追肥! 北海道はただいま冬真っ盛りで寒い日が続いています。 今朝の気温はマイナス12℃、 …

大葉が病気に!?黒い斑点と落葉が発生!

 大葉が病気に!?黒い斑点と落葉が発生! 室内菜園の大葉の4株のうちの1株が先日より元気がなかったのですが。。。 どうやら病気になってしまった感じ。。。   調べてみると大葉の病気、褐班病と …

モロッコインゲンの苗作り!種まきから14日目で発芽!

目次1  ようやくモロッコインゲンが発芽!1.1 モロッコインゲン1.2 オクラ1.3 小松菜1.4 ほうれん草1.5 ミニキュウリ1.6 ミニトマト(レジナ)1.7 ミニトマト(レッド)1.8 大葉 …

室内栽培の大葉が黒くなって枯れた原因とは?

 室内栽培の大葉が黒くなって枯れた原因とは? 昨年の冬、12月18日に種まきをして室内で種から育てていた大葉。 種まきから161日経ちました。   室内栽培は初心者だったので大葉がうまく室内 …

室内菜園の初心者が室内での野菜栽培に挑戦!

室内菜園の初心者が室内で野菜栽培に挑戦! 北海道は寒くなるのが早く、畑での野菜作りは毎年10月に入ると終了、畑の片付けを開始します。   北海道の家庭菜園の時期はだいたい5月~9月くらいで1 …





2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930