菜園日誌

土作りから始まった夏ニンジンの収穫

投稿日:2017年9月22日 更新日:

夏ニンジンの収穫開始

ニンジンの種まきからの日数が82日を迎え収穫時期になりました。

 

>>夏ニンジンの種まき

>>夏ニンジンの種まきから50日!

 

大きく葉が茂ったニンジンから収穫開始!必要な分だけ少しずつ収穫します。家庭菜園はいつも新鮮野菜が採れてすぐ食べられるのが良いところですね。

葉が大きく育ち今年は立派なニンジンの収穫が期待できそう!去年は育ちが悪く小さめのニンジンが多かったので今年は少し土作りに工夫をくわえました。土作りは少し多めに馬糞堆肥を施肥して土も柔らかくなるように深く丁寧に空気をいれて耕しました。

 

その効果があったのか。。。たまたま天候がニンジンにとって良い気候となったからなのかは分かりませんが結果的には去年より大きく育ったので良かったです。

 

収穫の方法は葉の根元をしっかりと握って引っ張ります。

肝心のニンジンの状態は・・・

なかなかの出来でした!!

ニンジンの収穫の時のズボッと土から抜ける感覚がたまらないですねぇ!

 

今年もニンジンにキアゲハの幼虫が。。。

今年は駆除していたんですが、見逃した幼虫がこんなに大きくなっていました。

ここまで大きくなったなら、キレイなキアゲハに成長してもらいましょう!家庭菜園はこういう昆虫たちとの出会いも楽しみですね!ニンジンを全部収穫する前にサナギになってね~!

-菜園日誌
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ようやく見つけた!スイカ苗をゲット!

目次1  やっとスイカ苗を見つけました!1.1 小松菜1.2 ほうれん草1.3 オクラ1.4 ミニキュウリ  やっとスイカ苗を見つけました! 今日は朝は雨が降っていましたがその後は雨が上がり曇り空。 …

オクラが育たない。。。収穫が伸びない原因

 オクラが育たない…収穫がなかなか伸びない! 2021年9月2日   今週はずっと好天続き。 今日も晴れの予報です。 ただ最高気温は23℃と少し低めの予報です。   朝の気温も12 …

きゅうりの収穫、第1号。いよいよ家庭菜園の楽しみが始まった!!

キュウリの収穫開始! 昨日はことし初めてキュウリが採れました。キュウリの収穫、第1号です! 順調に育ち 長さ20センチ、太さ3センチになったところで収穫。苗の植え付けから37日目。 2本目はまだまだ時 …

順調に見えたカラシ菜栽培に異変!害虫対策のむずかしさ。。。

からし菜の栽培は順調に収穫!しかしひそかに害虫の影が。。。 2018年のからし菜栽培。 毎年、ハモグリバエ、コナガなどの害虫にやられてうまく収穫できなかった からし菜栽培でしたが今年は種まき当初から不 …

ネギの種が発芽しない!

種まきから10日たったのにネギの芽が出ない! 2021年4月13日   今日は曇り空からスタート。 午後には雨が降り出すもようで、ずっと晴れのいいお天気が続いていたので9日ぶりの久々の雨にな …





2025年11月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930