冬の間にできる家庭菜園の準備作業。。。春に向けて菜園計画を立てる

2018/01/31   -菜園日誌
 

連作障害にならないように2018年の菜園計画を考える 冬のあいだ、北海道では畑は雪に埋もれて外での家庭菜園の作業は何もできません。 外の作業ができない冬の間に今年栽培する野菜の作付けの計画を立てておき …

家庭菜園のアブラムシを無農薬で駆除する方法とは?

無農薬栽培におすすめのアブラムシ対策とは? 家庭菜園をはじめてからウチの畑では無農薬での野菜作りに取り組んでいます。   ただふつうに市販で売っている野菜には農薬は使われているし、今の農薬は …

家庭菜園初心者におすすめ!土作りに最適な堆肥の種類と効果と特徴!

目次1 家庭菜園で使う主な堆肥の種類と特徴!初心者に最適な堆肥とは?1.1 ①牛糞堆肥の成分とその効果と特徴1.2 ②馬糞堆肥の成分とその効果と特徴1.3 ③豚糞堆肥の成分とその効果と特徴1.4 ④鶏 …

家庭菜園にあらわれた益虫。。。ムーアシロホシテントウ

野菜をうどん粉病から守ってくれる益虫。。。ムーアシロホシテントウ 家庭菜園で野菜を育てているといろいろな害虫や病気が発生します。   害虫のアブラムシを食べてくれるてんとう虫は益虫として有名 …

家庭菜園での種まきの失敗。。。野菜の種の発芽不良の原因は。。。?

家庭菜園の野菜の種の有効期限と寿命を考える! 2014年からスタートした家庭菜園生活ですが今年で4年目の野菜の栽培となりました。 4年目を迎えた2017年の家庭菜園を振り返ると、まず計画していたほうれ …

我が家の家庭菜園にあらわれた害虫の種類をまとめてみました!

目次1 我が家の家庭菜園にあらわれた害虫たち 20171.1 ①キスジノミハムシ1.2 ②ネキリムシ1.3  ③アオムシ 我が家の家庭菜園にあらわれた害虫たち 2017 今年の家庭菜園もあとはニンジン …

冬になる前の土作り~来年の家庭菜園に備えて~

春に向けて!冬の間に土づくりの開始! いよいよ北海道は冬が近づき家庭菜園も終わりの時期が近づいてきました。 わが菜園も残りは秋ほうれん草とにんじん、長ネギの収穫を残すのみとなっています。 家庭菜園好き …

秋ほうれん草の収穫前の最後の間引き

秋ほうれん草の間引き菜の収穫 10月に入り朝晩はかなり冷え込む日も増えました。いつの間にか秋を迎え、その秋も過ぎ去ろうとしています。北海道の秋はホントに短いですねぇ。   今日は9/3に種ま …

水菜のプランター栽培 2017まとめ

2017/10/07   -菜園日誌
 ,

水菜のプランター栽培の成功と失敗 2017年の水菜はプランターで栽培しました。 種はアタリヤ農園の若取り水菜。 30日から収穫できる早生種の水菜です。   1回目は5/18に種まきして6/2 …

秋のホウレンソウ栽培と害虫被害

秋のホウレンソウ栽培はナメクジに注意! 秋のホウレンソウ栽培は8/15に種まきをして育てていました。 栽培期間は8/15~9/27までの44日間となりました。 防虫ネットを掛けての栽培で見た目には立派 …





2024年12月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031