「 オクラ 」 一覧

モロッコインゲンの苗作り!種まきから14日目で発芽!

 ようやくモロッコインゲンが発芽! 昨日に引き続き今日も天気が良く暑い1日。 最高気温は26℃で日当たりが良いところはかなり暑いです。   昨日は畑の準備をしました。 土を耕して堆肥と苦土石 …

オクラの苗づくりを開始!オクラの種まき!

 オクラの苗づくりを開始!オクラの種まき! 今日は朝は曇っていましたが、9時過ぎから太陽が出てきて晴れのいいお天気。 最高気温は14℃とそこまで高くはないですが、太陽が出ていてけっこう温かい感じです。 …

家庭菜園で育てたオクラの実が曲がる5つの原因とは?

せっかく育てたオクラの実が曲がる! 家庭菜園初心者の私が初めてオクラ栽培をしたときに、一番始めに驚いたのがオクラの実の付き方です。 ほとんどの実のつく野菜は下向きに実がつき大きくなっていくのですがオク …

北海道でのオクラ栽培!【オクラ栽培を成功させる重要なコツとは?】

2021/11/18   -野菜の育て方
 

オクラが枯れる!オクラ栽培を失敗しないように注意することとは? 北海道や寒冷地でのオクラ栽培はとても難しい。。。   私もほぼ毎年のようにオクラを育てていますが途中で枯れることもあり、全滅し …

2021年オクラ栽培のまとめ

2021/09/20   -菜園日誌
 ,

 2021年オクラ栽培の結果! 2021年9月20日     2021年のオクラ栽培は苗をポットで育ててからその苗を畑に定植して育てました。 オクラ栽培はうまくいかないことが多かっ …

オクラが育たない。。。収穫が伸びない原因

 オクラが育たない…収穫がなかなか伸びない! 2021年9月2日   今週はずっと好天続き。 今日も晴れの予報です。 ただ最高気温は23℃と少し低めの予報です。   朝の気温も12 …

害虫マメコガネがインゲンの葉を食害!

 インゲンに群がる害虫マメコガネを駆除! 2021年8月7日   4日連続で30℃以上が続く北海道のまろん地方。 今日も最高気温は32℃の予報で5日連続30℃以上となりそう。 北海道らしくな …

ナス栽培は追肥と水が重要!

 ナス栽培は追肥と水で収穫数が変わる! 2021年8月4日   今日も朝から晴れのいいお天気。 朝から蒸し暑かったです。   昨日は日中に菜園作業をしたのですがやはり日中の暑さはか …

今年は大成功のオクラ栽培!

 今年は大成功のオクラ栽培!収穫が続きます! 2021年7月28日   今日は朝から曇り空。 昼にかけては天気予報がハズレて晴れのいいお天気になりました。 北海道とは思えない蒸し暑いさが続い …

オクラの花が次々に開花!小さなオクラの実もつき始めました!

 オクラの花が次々に咲いてきました! 2021年7月19日     昨日は37℃まで上がった北海道のまろん地方ですが。。。 今日も暑い一日になりそうで最高気温は34℃の予報です。 …





2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031